閲覧数:566

大豆•乳製品アレルギーについて

さわこ
こんにちは。
もうすぐ9ヶ月になる子どもがいるのですが、大豆や乳製品のアレルギー についてお聞きしたいことがあります。

大豆製品は豆腐ときな粉が食べられて、乳製品は牛乳とヨーグルトが食べられましたが、他の大豆•乳製品を食べてもアレルギーの可能性はまだあるのでしょうか。

パンがゆで牛乳がクリアできたら、牛乳をもとに作られているチーズなどは心配ないのかなと疑問に思いました。

教えていただければと思います。  
よろしくお願いします。

2023/6/4 17:03

小林亜希

管理栄養士

さわこ

0歳8カ月
回答ありがとうございます。

 同じ原材料でもアレルギーが出る可能性があるんですね。

また質問なのですが、
1、新しい食材を1日1種類少量から試すのは いつまでを目安とすれば良いでしょうか。週3回は新しい食材を試すようにしているのですが、 食べられるものがまだ37品くらいなのでペースが心配です。 
 
2、卵黄を食べる量がどうしても増えなくてまだ半分までしか食べられません。 新しい食材も試していきたいのですが、やはり卵は全卵食べられるまで新しい食材とは一緒にしないほうが良いのでしょうか。

教えていただきたいです。
よろしくお願いします。 

2023/6/10 6:39

小林亜希

管理栄養士

さわこ

0歳8カ月
回答ありがとうございます。

やはり1種類ずつなんですね。食べられる品数が少なくてしんぱいでしたが、一品ずつ増やしていきたいと思います。

卵に関しては卵白も少しずつ進めてみたいと思います。

新しい質問に関して確認いたしました。
次回から気をつけます。

2023/6/12 22:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家