閲覧数:1,675

食材の量(重さ)について

pino
お世話になります。
少しおかしな質問になってしまうかもしれないのですが…

いつも食材を加熱した上で個別に冷凍し、解凍して再調理・味付けをするやり方をしています。
食事量を把握するために、冷凍する際におおよそのグラム数で分けていましたが、離乳食後期にしてふと、加熱前と後だと食材の重さが変化している事に気が付きました。

時期ごとに食事量の目安があると思うのですが、これは調理前と調理後、どちらが基準になるのでしょうか?

そこまで細かく気にすることでもないのかもしれませんが、この間肉を茹でたら15グラム→10グラムに変化していて、3分の2になったと考えると結構大きな変化だなと思って、もしかすると今まで食べさせすぎていたかもしれないと思うと少し気になってしまって…よろしければ教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

2023/6/3 16:01

小林亜希

管理栄養士

pino

0歳10カ月
回答ありがとうございます!
安心しました。
もう少し気楽にやっていこうと思います。

2023/6/4 10:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家