閲覧数:1,448

卵白の冷凍の仕方について
ちゆ
現在8ヶ月です。離乳食の食べがあまり良くなく、卵黄も1/2(10g)までは食べられましたが、丸一個(20g)は色んな食べ方であげてもなかなか食べきれず、卵白のアレルギーチェックに進もうと思っています。
卵白はペースト状にすれば冷凍しても良いとのことでしたが、いつも私はペースト状にする時に茹でた物をブレンダーで白湯を足してペーストにし、小さじ1〜に小分けして冷凍しています。
卵白の場合、耳かき1からのスタートですが
ペーストにする時に白湯を足して耳かき1をあげても、卵白の量は耳かき1に該当しないのでしょうか?
卵白の量を測ってから白湯を足してペーストしないといけない場合、ペーストにする時の流れはブレンダーで作るとするとどのようにすれば良いでしょうか?
卵白はペースト状にすれば冷凍しても良いとのことでしたが、いつも私はペースト状にする時に茹でた物をブレンダーで白湯を足してペーストにし、小さじ1〜に小分けして冷凍しています。
卵白の場合、耳かき1からのスタートですが
ペーストにする時に白湯を足して耳かき1をあげても、卵白の量は耳かき1に該当しないのでしょうか?
卵白の量を測ってから白湯を足してペーストしないといけない場合、ペーストにする時の流れはブレンダーで作るとするとどのようにすれば良いでしょうか?
2023/5/31 23:31
ちゆさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの卵白の進め方でお悩みなのですね。
白湯を加えていますので、卵白の量は耳かき1には該当しないと考えていただけるとよいかと思います。
大切なことは、少量から、徐々に量を増やすということですので、水分を加えたものを耳かき1から始めていただいても大丈夫です。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
8か月のお子さんの卵白の進め方でお悩みなのですね。
白湯を加えていますので、卵白の量は耳かき1には該当しないと考えていただけるとよいかと思います。
大切なことは、少量から、徐々に量を増やすということですので、水分を加えたものを耳かき1から始めていただいても大丈夫です。
よろしくお願いします。
2023/6/1 10:53

ちゆ
0歳8カ月
お忙しい中ありがとうございます。
白湯を加えたペーストのものを耳かき1からあげていき、最終的に卵白すべて食べられれば問題ないということでよろしいでしょうか?
また、卵黄が一つ食べきれなかったのですが、卵白は一つ分食べ切らないと全卵には進めませんでしょうか?
白湯を加えたペーストのものを耳かき1からあげていき、最終的に卵白すべて食べられれば問題ないということでよろしいでしょうか?
また、卵黄が一つ食べきれなかったのですが、卵白は一つ分食べ切らないと全卵には進めませんでしょうか?
2023/6/1 11:55
ちゆさん、こんにちは。
はい。
ペースト状にした卵白を1個分食べられていると安心です。
卵黄同様に、小さじ2~3を食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきます。
ここまで食べられていれば、全卵の固ゆで以外の調理法に進んでいただいてもよいですよ。
よろしくお願いします。
はい。
ペースト状にした卵白を1個分食べられていると安心です。
卵黄同様に、小さじ2~3を食べられるようになって、重篤なアレルギーのリスクが下がったと考えていきます。
ここまで食べられていれば、全卵の固ゆで以外の調理法に進んでいただいてもよいですよ。
よろしくお願いします。
2023/6/2 10:33
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら