閲覧数:4,218

おしるしについて
みーちゃん
前回もありがとうございました。
また今回も少し聞きたいことがありまして、投稿しました。
二人目妊娠中で37週4日になりました。
3日前の朝におしるしがありまして、赤茶っぽい出血がありました。一人目の子は破水から始まったので、おしるし自体はじめての体験です。
陣痛は起こる様子もなく、胎動もしっかりあります。。
おしるしは昼間はおりものシートに軽くつくくらいと量がへったりしてますが、朝にまたどろっとした透明のおりものに赤茶のものが混じっているものがでてました。
どちらにせよ、サラサラしたりおりものシートから出たりとかはありません。
入浴は避けて、シャワーのみにしてるんですが
大丈夫でしょうか?破水のときはシャワーもだめだと聞いてたので、少し不安に思いつつ過ごしてます。。
陣痛もこないし、これって本当におしるしなのかな?って思ってます、、
また今回も少し聞きたいことがありまして、投稿しました。
二人目妊娠中で37週4日になりました。
3日前の朝におしるしがありまして、赤茶っぽい出血がありました。一人目の子は破水から始まったので、おしるし自体はじめての体験です。
陣痛は起こる様子もなく、胎動もしっかりあります。。
おしるしは昼間はおりものシートに軽くつくくらいと量がへったりしてますが、朝にまたどろっとした透明のおりものに赤茶のものが混じっているものがでてました。
どちらにせよ、サラサラしたりおりものシートから出たりとかはありません。
入浴は避けて、シャワーのみにしてるんですが
大丈夫でしょうか?破水のときはシャワーもだめだと聞いてたので、少し不安に思いつつ過ごしてます。。
陣痛もこないし、これって本当におしるしなのかな?って思ってます、、
2020/9/20 9:30
みーちゃんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
おしるしが見られるようなのですね。
おしるしは、お産が近くなってくると、お腹が張ってくることが頻繁になり、卵膜にズレが生じるために、おりものに血が混ざったり、ドロっとした出血が見られるようになります。おしるしがあってから、どのくらいでお産になるかは、人それぞれですが、お腹が頻繁に張っている状態であると考えられます。少量の出血でも、おしるしの場合もありますが、一度おしるしがあっても、止まってしまったりする場合もありますし、その後おしるしの量が増えてくる場合もあります。臨月であれば、さらさらした出血でなければ、少しご様子を見ていただいてもいいかと思いますよ。お風呂も破水していなければ、問題はないですが、出血が気になるのであれば、シャワーだけになさった方がいいかもしれませんね。また、胎動はいつも通りあるか、お腹が板のようにカチカチになって痛みがないかなどをよく観察されてくださいね。もし、ご心配な場合には、おかかりつけの産婦人科にお電話でご相談されると安心かと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
おしるしが見られるようなのですね。
おしるしは、お産が近くなってくると、お腹が張ってくることが頻繁になり、卵膜にズレが生じるために、おりものに血が混ざったり、ドロっとした出血が見られるようになります。おしるしがあってから、どのくらいでお産になるかは、人それぞれですが、お腹が頻繁に張っている状態であると考えられます。少量の出血でも、おしるしの場合もありますが、一度おしるしがあっても、止まってしまったりする場合もありますし、その後おしるしの量が増えてくる場合もあります。臨月であれば、さらさらした出血でなければ、少しご様子を見ていただいてもいいかと思いますよ。お風呂も破水していなければ、問題はないですが、出血が気になるのであれば、シャワーだけになさった方がいいかもしれませんね。また、胎動はいつも通りあるか、お腹が板のようにカチカチになって痛みがないかなどをよく観察されてくださいね。もし、ご心配な場合には、おかかりつけの産婦人科にお電話でご相談されると安心かと思いますよ。
2020/9/21 1:06

みーちゃん
2歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
とても安心できました。
もう、おしるしから3日も経ってしまいますが
異常ではないんでしょうか?
なかなかこない陣痛に、ガックリきたり落ち込んだりしてしまいます。
お腹の張りも自分ではあまりわからず、
張り止めを飲む前の方がキューっと痛く、張ってるのがわかりました。
今は張っても痛くないし、それほど張りもないように感じますが、臨月でもそれで大丈夫でしょうか。もっと動いたほうがいいのでしょうか。。
とても安心できました。
もう、おしるしから3日も経ってしまいますが
異常ではないんでしょうか?
なかなかこない陣痛に、ガックリきたり落ち込んだりしてしまいます。
お腹の張りも自分ではあまりわからず、
張り止めを飲む前の方がキューっと痛く、張ってるのがわかりました。
今は張っても痛くないし、それほど張りもないように感じますが、臨月でもそれで大丈夫でしょうか。もっと動いたほうがいいのでしょうか。。
2020/9/21 19:48
みーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
おしるしがあってからお産になるまでの時間は、個人差がありますので、人によっては何週間もかかる方もいらっしゃいます。また、お腹の張りも、張って欲しくない週数では張りを頻繁に感じるのに、臨月になると全然張らなくなってしまう方もいらっしゃいますよ。なかなか陣痛が来ないと、焦ってしまうお気持ちもありますね。ですが、お産は赤ちゃんのタイミングとも言われています。ですので、赤ちゃんが1番いいタイミングを選んで生まれてきてくれますので、あまり焦らずに、お子さんのタイミングを待ってあげてくださいね。
おしるしがあってからお産になるまでの時間は、個人差がありますので、人によっては何週間もかかる方もいらっしゃいます。また、お腹の張りも、張って欲しくない週数では張りを頻繁に感じるのに、臨月になると全然張らなくなってしまう方もいらっしゃいますよ。なかなか陣痛が来ないと、焦ってしまうお気持ちもありますね。ですが、お産は赤ちゃんのタイミングとも言われています。ですので、赤ちゃんが1番いいタイミングを選んで生まれてきてくれますので、あまり焦らずに、お子さんのタイミングを待ってあげてくださいね。
2020/9/22 19:18

みーちゃん
2歳3カ月
いつもありがとうございます。
今回も優しいアドバイスで救われました。
ありがとうございました。
今回も優しいアドバイスで救われました。
ありがとうございました。
2020/9/23 4:12
相談はこちら
2歳3カ月の注目相談
2歳4カ月の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら