閲覧数:1,070

わざと物を投げてこちらの顔を伺ってきます

えり
高塚先生こんにちは。
2歳3ヶ月の娘の行動とその対応について相談させてください。

タイトル通り、最近わざとおもちゃや本を投げ、こちらの顔をじっと伺うことが多く悩んでいます。
何かうまくいかなかった時や 気に食わないことがあった時によくやるのですが、
癇癪を起こして思わず投げたという感じではなく、明らかに理性的というかこちらがどう反応するかを試しているように感じます。 (わざと怒らせている自覚があるような様子です)

以前は「コラ!」や「投げちゃダメ!」と怒っていましたが、感情的に叱るのは良くないという情報を見かけてからは静かに淡々と「いけないね」「おもちゃが痛いって泣いてるよ」と一言二言声をかけ、それ以上は何も言わないようにしています。

どうしてこちらを試すような行動を取るのか、そしてその時の対応はこれで合っているのか不安です。  
こどもがこのような行動をとった際、 どのように接するべきかアドバイスをいただければ幸いです。

2023/5/30 20:42

高塚あきこ

助産師

えり

2歳3カ月
ご回答ありがとうございます。
こちらの言っていることはよく理解しているようなので、アドバイスいただいた通り根気強く一貫した態度で接していこうと思います。
下の子が生まれてから何かと寂しい思いをさせていることからくる行動とも思うので、遊んだりしっかり向き合う時間を作っていきます。

2023/6/6 12:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家