閲覧数:427

寝ているのに泣く
眠り猫
生後73日目の娘なんですが、最近夜以外で寝ている時に主に夕方なんですが、寝ているのに突然泣き出します。泣き続けるのではなくて、一回だけ泣きます。
泣き声も力強さはあまりなく、ふぇーん、えーんといった弱めな泣き声です。
一回ぐらいしか泣かないため、様子を見に行くと寝ていたり、指をしゃぶっていたり、起きていたりします。
こんなことが今後続くようでしたら、どのような対策をすればいいですか?そしてこの娘の行動は正常ですか?
泣き声も力強さはあまりなく、ふぇーん、えーんといった弱めな泣き声です。
一回ぐらいしか泣かないため、様子を見に行くと寝ていたり、指をしゃぶっていたり、起きていたりします。
こんなことが今後続くようでしたら、どのような対策をすればいいですか?そしてこの娘の行動は正常ですか?
2023/5/30 18:29
眠り猫さん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。いわゆる夜泣きの走り?のようなものですかね。
今のように特段フォローが必要でなければ、見守りだけで大丈夫ですよ!よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
そうですね。いわゆる夜泣きの走り?のようなものですかね。
今のように特段フォローが必要でなければ、見守りだけで大丈夫ですよ!よろしくお願いします。
2023/5/30 18:38

眠り猫
0歳2カ月
夜泣きの走り…。夜泣きをしはじめるのが近い月年齢ということでしょうか?
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2023/5/30 18:41
それはお子さんにより差があります。
脳内の成長もありますからね、今時期は夢を見始めた程度で、深く考え過ぎずにいきましょう!
脳内の成長もありますからね、今時期は夢を見始めた程度で、深く考え過ぎずにいきましょう!
2023/5/30 18:53

眠り猫
0歳2カ月
わかりました。ありがとうございました。
2023/5/30 19:03
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら