閲覧数:665

右側の腰上(背中?)の痛み
南瓜
昨日、仕事のため出勤してからすぐに右側の腰上(背中?)がとても痛くて、今までにない痛みを感じました。全体じゃなくて右だけでした。痛い場所は背中だとわかったのですが(押すと痛いけど気持ちいい感じしました)座って休んでても痛い、立ってても痛い、歩いても痛い、深呼吸すると響く、という感じで、とても仕事を続ける状況じゃなくて早退させてもらって、家で横になっていたら痛みはすっかりなくなりました。なんだったんでしょうか…色々調べてみたけど、坐骨神経痛?胆石?当てはまるような当てはまらないような…と、治ったからよかったものの、また繰り返したらと思うと少し不安です。
病院に行くなら産院の方がいいのか、整体?とかの方がいいのかも合わせて教えてもらえると嬉しいです…!
病院に行くなら産院の方がいいのか、整体?とかの方がいいのかも合わせて教えてもらえると嬉しいです…!
2023/5/30 6:36
南瓜さん、こんばんは。
お背中の痛みが改善されてよかったです。繰り返したり、なかなか良くならない場合には受診も必要かと思います。今回は休んだおかげで痛みがなくなったとのことですね。
18週ですので、子宮が大きくなってきていますね。靭帯が引き伸ばされたり、あるいは内臓の位置が変化しています。
また南瓜さんご自身も、無意識にお腹をかばったり、姿勢のアンバランス感が出てきて、筋肉や骨格が無理をし始めている可能性もあります。
胎動がそろそろわかる時期ですね。
体調がよいときに、まっすぐに立つことから始め、普段から体が凝ったりせず、循環がよくなるように姿勢を伸ばし、ストレッチなどをして、体のしなやかさをキープしてくださいね!ねじる運動はあまりよくないと言われています。上に、下に、横に丸まって、あるいは反るように、ゆっくりと伸ばす動きを、1日数回でもよいので取り入れていてくださいね!
ご家族に背中を優しく、大きくマッサージしてもらいながら、これからの妊娠出産、赤ちゃんについて語り合う時間にされるのもおすすめです。
お大事になさってくださいね。今後も繰り返し症状が出てくるようでしたら、まずは産院に相談されてみてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
お背中の痛みが改善されてよかったです。繰り返したり、なかなか良くならない場合には受診も必要かと思います。今回は休んだおかげで痛みがなくなったとのことですね。
18週ですので、子宮が大きくなってきていますね。靭帯が引き伸ばされたり、あるいは内臓の位置が変化しています。
また南瓜さんご自身も、無意識にお腹をかばったり、姿勢のアンバランス感が出てきて、筋肉や骨格が無理をし始めている可能性もあります。
胎動がそろそろわかる時期ですね。
体調がよいときに、まっすぐに立つことから始め、普段から体が凝ったりせず、循環がよくなるように姿勢を伸ばし、ストレッチなどをして、体のしなやかさをキープしてくださいね!ねじる運動はあまりよくないと言われています。上に、下に、横に丸まって、あるいは反るように、ゆっくりと伸ばす動きを、1日数回でもよいので取り入れていてくださいね!
ご家族に背中を優しく、大きくマッサージしてもらいながら、これからの妊娠出産、赤ちゃんについて語り合う時間にされるのもおすすめです。
お大事になさってくださいね。今後も繰り返し症状が出てくるようでしたら、まずは産院に相談されてみてくださいね。
ご相談ありがとうございました。
2023/5/30 20:35

南瓜
妊娠18週
お返事ありがとうございます!無意識にお腹庇ってるのはある気がします…
姿勢に気をつけながら過ごしたいと思いますありがとうございました!m(_ _)m
姿勢に気をつけながら過ごしたいと思いますありがとうございました!m(_ _)m
2023/5/31 19:50
相談はこちら
妊娠18週の注目相談
妊娠19週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら