閲覧数:2,572

胎嚢がまだ見えない
くまさん
5w4dで胎嚢がまだ確認されてません。
4w6dでhcgが316だったのですが、
低めですよね。。
元々生理不順だったので、排卵日は確定できないのですが、妊娠継続できるか不安です。
今の所、出血等はありません。
基礎体温も高温を維持しています。
流産の場合何かしらの症状はあるのでしょうか。
4w6dでhcgが316だったのですが、
低めですよね。。
元々生理不順だったので、排卵日は確定できないのですが、妊娠継続できるか不安です。
今の所、出血等はありません。
基礎体温も高温を維持しています。
流産の場合何かしらの症状はあるのでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2023/5/29 20:07
くまさんさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠4週でhcgが検出されたあと、子宮内に胎嚢が確認できないことでご不安だったのですね。
hcg分泌量は、受精卵が着床して妊娠が成立すると、増えていきます。妊娠経過が進むにつれて尿中や血液中に分泌されるhcgの値が高くなっていきます。
生理不順であったとのことですから、排卵日も確定が難しいのですね。その場合、妊娠週数も今後修正となる場合があります。
ですので、いまの5週4日が、本当に5週4日かどうかはまだわかりません。もっと週数が浅かった場合、これから胎嚢が確認できることもありますよ。
基礎体温も高温を保っているのですね。赤ちゃんの成長を、待ってあげるとよいかなと思います。
残念ながら流産となってしまった場合の症状については、個人差があります。
腹痛や出血を感じる方もいらっしゃいますし、この週数ですと、とくに自覚症状はなく、普段の生理のような感じの場合もあります。
一日一日が長く感じる時期ですね。次回の受診で、赤ちゃんが確認できるといいですね。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
妊娠4週でhcgが検出されたあと、子宮内に胎嚢が確認できないことでご不安だったのですね。
hcg分泌量は、受精卵が着床して妊娠が成立すると、増えていきます。妊娠経過が進むにつれて尿中や血液中に分泌されるhcgの値が高くなっていきます。
生理不順であったとのことですから、排卵日も確定が難しいのですね。その場合、妊娠週数も今後修正となる場合があります。
ですので、いまの5週4日が、本当に5週4日かどうかはまだわかりません。もっと週数が浅かった場合、これから胎嚢が確認できることもありますよ。
基礎体温も高温を保っているのですね。赤ちゃんの成長を、待ってあげるとよいかなと思います。
残念ながら流産となってしまった場合の症状については、個人差があります。
腹痛や出血を感じる方もいらっしゃいますし、この週数ですと、とくに自覚症状はなく、普段の生理のような感じの場合もあります。
一日一日が長く感じる時期ですね。次回の受診で、赤ちゃんが確認できるといいですね。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/6/1 14:13
相談はこちら
妊娠5週の注目相談
妊娠6週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら