閲覧数:458

室温について
ktcha
現在生後1ヶ月で退院してから、ずっとエアコンを24時間つけて生活しておりました。
ここ最近涼しくなってきたのでエアコンではなく窓を開けての生活にしたいなと思っているのですが、夜寝る時以外窓をあけて、外気で室温を涼しくするような生活でも問題ないのでしょうか?
外気浴は数分からスタートさせるなどとネットに書いてあるので涼しくなってからもエアコンで生活しないと いけないのかと疑問です。
ここ最近毎日お散歩15〜30分はしていて外気にも徐々に慣れている状態です。
日中ずっと窓をあけっぱなしで大丈夫なのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
ここ最近涼しくなってきたのでエアコンではなく窓を開けての生活にしたいなと思っているのですが、夜寝る時以外窓をあけて、外気で室温を涼しくするような生活でも問題ないのでしょうか?
外気浴は数分からスタートさせるなどとネットに書いてあるので涼しくなってからもエアコンで生活しないと いけないのかと疑問です。
ここ最近毎日お散歩15〜30分はしていて外気にも徐々に慣れている状態です。
日中ずっと窓をあけっぱなしで大丈夫なのか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
2020/9/20 2:36
ktchaさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
室温の調節についてですね。
生後1ヶ月になり、少しずつお散歩などもなさっているのですね。お子さんのお部屋での外気浴も少しずつ始められてもいいですよ。外気で室温が適温になるのであれば、必ずしもエアコンはご使用頂かなくてもいいですので、まずはママさんが適温と思われる室温になるように調節してあげてくださいね。また、エアコンよりも温度設定が難しいですので、こまめにお子さんのご様子を見て、汗をかいていないか、身体が冷えていないかなどをチェックしてあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
室温の調節についてですね。
生後1ヶ月になり、少しずつお散歩などもなさっているのですね。お子さんのお部屋での外気浴も少しずつ始められてもいいですよ。外気で室温が適温になるのであれば、必ずしもエアコンはご使用頂かなくてもいいですので、まずはママさんが適温と思われる室温になるように調節してあげてくださいね。また、エアコンよりも温度設定が難しいですので、こまめにお子さんのご様子を見て、汗をかいていないか、身体が冷えていないかなどをチェックしてあげてくださいね。
2020/9/21 0:42

ktcha
0歳1カ月
ありがとうございます!!
外気で試してみたいと思います!
外気で試してみたいと思います!
2020/9/21 2:20
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら