閲覧数:353

睡眠時間について

なお
こんばんは
4ヶ月の娘です。
本当によく寝ています。

新生児の頃からよくミルクを吐く子で、毎回飲んだ分ほとんど吐いているのではないか?というくらいよく吐きます。
今でも、すこーーーーし減ってきたかな…
ぐらいで、ミルクだけではなく3時間後に透明な液体に白いヨーグルト状が混ざったネバーッとしたのを吐くときもあります。

なので、1ヶ月検診で先生がミルク&おっぱいは少なく回数多くしてみたら?と言うことで今までやってきました。
体重は3000gで産まれ1ヶ月検診で4000g4ヶ月検診で6700gです。
最近、完ミになり現在のミルクの量は1回140。夜間は除き3時間おきに飲めば800ちょいを1日で飲めるからいいかなぁ〜
なんて思っていたんですが

9時頃就寝して朝6時頃声をかけるまで泣きません。
朝イチで飲んで1~2時間位起きていてまた寝ます。1時間位で起きればいいのですがそのまま2時間とか3時間近く寝てしまう時もあります。
そんな調子をミルクとミルクの合間に繰り返していると授乳間隔が空き1日4になってしまう日もあったりで困っています。

ただ単に『よく寝る子』で済ませてしまっていいものなのでしょうか?
いつも熱は無いか?と、おでこをさわったり具合が悪いのかな?と心配をしてしまいます。

そして控えめなのか、お腹すいたぁーっ!!って泣くこともあまり無くて時間になったら私からミルクだよー。と飲ませている事も多いし、少し心配になっています。

『よく寝る子』でググるとあまりよくない心配になるような事も書かれていたりするので、よけいに不安になっています。

実際にこんなに寝ていて大丈夫なのでしょうか?
(1日で起きている時間は5~6時間かな…)
首はすわり、寝返りもしますが起きている時間も少ないので遊んであげる時間も少ないし体の心配もあります。
あと、眠いから抱っこしてーっ!!の真逆で、抱っこしているときに突然泣きまくり、のけ反りまくり布団に置くと泣き止んで指ちゅぱしながらおとなしく寝ます(笑)
抱っこより布団。つて赤ちゃんいますかー?笑
1日でトータル抱っこした時間3時間も無いと思います。(泣)

こんなに寝過ぎていて大丈夫なのか?
私の存在、拒否。
1日のミルクの量。

色々と教えて下さい。

2020/9/20 0:12

高塚あきこ

助産師

なお

0歳4カ月
ご回答ありがとうございます

必要睡眠時間が8~20とは本当に幅がありますね。

夜も昼も本当によく寝てくれますので、周りからは羨ましがられるのですが
私としては障害を持っているのではないか?寝過ぎていて脳に影響が出るのではないか?とか心配でした。

一回のミルクの量も吐くので増やすのが怖かったのでちょこちょこあげていたのですが、子も親も楽に生活できるように色々と試してみます。


2020/9/21 7:47

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家