閲覧数:851

頭がくらくらする
眠り猫
産後2ヶ月が過ぎました。産後直後は帝王切開だったため傷口が痛んだり寝不足からくる立ちくらみやめまいがありましたが、最近では落ち着いてきたのですが、昨日ぐらいから座っていて何気なく周りを見渡そうと首を動かしたり目を動かすと、最初は弱い地震?と思っていましたが、私自身が揺れてるわけでもなく、頭の中が揺れる?感覚がしました。船酔いのようなめまいのような、私自身もうまく表現できないのですが、頭の中が揺れてるという表現が一番しっくりきます。
産後だからとか関係あるのでしょうか?
ちなみに寝不足は続いてはいるのと、血圧が高いのは関係があるでしょうか?
産後だからとか関係あるのでしょうか?
ちなみに寝不足は続いてはいるのと、血圧が高いのは関係があるでしょうか?
2023/5/29 3:30
眠り猫さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
産後は身体的な疲労や睡眠不足、精神的な不安定さなどから、体の不調が出やすいです。
めまいのようですね。
めまいは、グルングルンと回転するようなものだけでなく、まるで船酔いのようはものもあります。
ママさんの場合、後者かもしれませんね。
スマホなどの画面注視も発症や悪化理由になります。
休息が何よりも大事になりますが、時には薬を使うこともありますので、続いている場合には、医師にご相談ください。
どうぞお大事になされてくださいね。
ご相談いただきありがとうございます。
産後は身体的な疲労や睡眠不足、精神的な不安定さなどから、体の不調が出やすいです。
めまいのようですね。
めまいは、グルングルンと回転するようなものだけでなく、まるで船酔いのようはものもあります。
ママさんの場合、後者かもしれませんね。
スマホなどの画面注視も発症や悪化理由になります。
休息が何よりも大事になりますが、時には薬を使うこともありますので、続いている場合には、医師にご相談ください。
どうぞお大事になされてくださいね。
2023/5/30 12:52
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら