閲覧数:930

おっぱいを触る

こっちー
お世話になります。
1歳9ヶ月の男の子です。
3月(ハイネックからTシャツに変わった)頃から襟元から手を入れておっぱいを触るようになってきました。それが徐々に大胆になっていき頻度が増えてきました。はじめの頃は“やめて”と手を離させるとやめていたのですが最近はさらに入れ込もうとしたり、手を入れれないように襟ぐりを押さえると泣いて怒ってくる姿もあります。特に眠たいときがしつこいですが、ただ抱っこの時にもしています。やめてほしいのですがどうしていったらいいのでしょうか?
湯上がり兼寝る前だけ授乳していたのを4月下旬に卒乳しました。
よろしくお願いします。

2023/5/25 20:19

宮本まり(神奈川県助産師会所属)

助産師
こっちーさん、こんばんは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。

卒乳をした息子さんが、ママのおっぱいを触ることについてですね。
1歳9ヶ月の息子さん、ママのおっぱいに触れることで安心している様子があるのでしょうか。
こっちーさんとしてはやめてほしい思いがおありなのですね。

方法としては、おっぱいはママの体の大事なところ、大事なところは触らないでね、とストレートにお伝えになっていただいてよいと思います。
1歳9ヶ月ですから、少しずつママの言うこともわかってきていると思います。
笑いながらやめて~と言ったり、あいまいな様子でだめよ~と言っただけでは、じゃれあっている、遊んでもらっていると思ってしまうことがあります。
触ったらだめな理由を添えて、真面目に真剣に伝えるようにしてみましょう。

また、それと同時に、息子さんの体に触れるときも、だいじだいじだよ、と教えてあげるとよいと思います。
たとえば、おむつを替えるとき。いきなりおむつを外すのではなく、おむつ替えてもいいかな?とひとこと添えたり、おしりを拭くときに、大事なところだからきれいにしようね、と伝えるなどです。

体は大事なところ、プライベートな場所は人に見せたり触らせてはいけない、という感覚を、いまの小さい時期から伝えていけるチャンスだと思います。

よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。

2023/5/25 21:08

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳9カ月の注目相談

1歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家