閲覧数:286

母乳が足りてるかどうかについて

Mon
質問です。
生後6ヶ月、修正2ヶ月の娘ですが約1ヶ月前に退院してからずっと母乳でした。 この前の退院後健診では体重の増えも1日40gで問題ないとのことでした。
しかし一昨日から生理が再開し、明らかに胸が張らなくなっています。
おっぱいは1日6、7回片方10分ずつあげてたのが、片方5分で寝てしまったりなんとか両胸10分いくかいかないという感じです。飲み終わりは大体寝るか口が開かなくなるかもう片方しようとすると泣くのでやめます。最初は吸う力がついて5分でも満足なのかと思っていました。授乳間隔は2.5〜3時間ごとです。
 うんちはおっぱいの時に替えるたびに出てはいますが今までは授乳後すぐでていたのが時間をあいてしており量が少なくなりました。 おしっこは単体で数えてはないですがうんち替える時に重いのでその度にしてると思います。
  授乳後の搾乳をずっとしていたのですが今までは1日320〜500cc出ていたのが生理再開からは260.270.330という感じです。足りているのかどうかが不安です。
母乳が量飲めているかどうかはどう判断すれば良いのでしょう。 

2020/9/19 18:15

宮川めぐみ

助産師

Mon

妊娠39週
ありがとうございます。
泣いてると母乳不足でないのかと不安になります。頻回授乳も大丈夫ってことですよね。
とりあえず生後中は回数増やして様子見てみます。

2020/9/20 13:15

宮川めぐみ

助産師

Mon

妊娠39週
ありがとうございます。
体重を測ってみたらこの1週間では1日14g増でした。退院してから1ヶ月1キロ増だったのと比べるとかなりゆるやかになってきています。
生理始まりからの分泌量減少も関係あると思いますが、早産児だとそうゆう傾向もあったりするのでしょうか。

2020/9/21 7:00

宮川めぐみ

助産師

Mon

妊娠39週
丁寧なご回答ありがとうございました!しばらく様子見してみます。

2020/9/21 7:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠39週の注目相談

妊娠40週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家