閲覧数:160

1歳4か月の息子の事です。
さっちゃん35
焦らせるつもりはないのですが、息子が完全に一人で歩けるようになるまでは何もしない方がいいのでしょうか?
家の中だけでも歩く練習をさせたいのですが、まだ早いですか?
私の両親は息子が歩けるようになるまでは何もするな、といっていましたが、もう諦めるしかないのでしょうか…?不安になってきました…。
家の中だけでも歩く練習をさせたいのですが、まだ早いですか?
私の両親は息子が歩けるようになるまでは何もするな、といっていましたが、もう諦めるしかないのでしょうか…?不安になってきました…。
2020/9/19 13:34
さっちゃん35さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございました。
息子さんが完全に一人で歩けるようになるまで、何もしない方がいいのかということなのですが、今はどのような状況なのでしょうか?
ご両親があえては何もするなと言ってくださっていることも理解することができます。そしてさっちゃん35さんが何かできることはないのかなと思われるお気持ちもとてもよくわかりますよ。
諦めたり、不安になられている状況をもう少し変えられたらとも思います。
よかったらもう少し息子さんの状況を教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございました。
息子さんが完全に一人で歩けるようになるまで、何もしない方がいいのかということなのですが、今はどのような状況なのでしょうか?
ご両親があえては何もするなと言ってくださっていることも理解することができます。そしてさっちゃん35さんが何かできることはないのかなと思われるお気持ちもとてもよくわかりますよ。
諦めたり、不安になられている状況をもう少し変えられたらとも思います。
よかったらもう少し息子さんの状況を教えていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/20 1:05

さっちゃん35
1歳4カ月
両手を添えると歩けるのですが、一人歩きはまだ出来ていません。伝い歩きは家の中でもよくします。
2020/9/20 3:23
さっちゃん35さん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんはおうちの中で伝え歩きをよくしてくれているのですね。
その期間が長くなっていることで、ご心配になっているのでしょうか?
息子さんはとても慎重派になるのかなと思いました。
たくさん伝え歩きをしながらバランスの取り方を学んでいるのかなと思いました。
あの小さな足て大きな頭や体を支えて立つことになりますので、なかなかバランスの取り方は難しいと思います。伝え歩きをしながらもバランスの取り方を学びつつ、体幹も鍛えているのだと思いますよ。
自分のペースで獲得していけると思いますよ。
ちなみにですが、わたしの子どももつかまり立ちから伝え歩きを長い期間していました。一人歩きをし出すまで半年はかかっていましたよ。
一人歩きをし始めたら、とても安定感がある歩き方で見ていて心配する感じはありませんでした。ふらつきながらバランスを取るような様子もありませんでしたよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございました。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
息子さんはおうちの中で伝え歩きをよくしてくれているのですね。
その期間が長くなっていることで、ご心配になっているのでしょうか?
息子さんはとても慎重派になるのかなと思いました。
たくさん伝え歩きをしながらバランスの取り方を学んでいるのかなと思いました。
あの小さな足て大きな頭や体を支えて立つことになりますので、なかなかバランスの取り方は難しいと思います。伝え歩きをしながらもバランスの取り方を学びつつ、体幹も鍛えているのだと思いますよ。
自分のペースで獲得していけると思いますよ。
ちなみにですが、わたしの子どももつかまり立ちから伝え歩きを長い期間していました。一人歩きをし出すまで半年はかかっていましたよ。
一人歩きをし始めたら、とても安定感がある歩き方で見ていて心配する感じはありませんでした。ふらつきながらバランスを取るような様子もありませんでしたよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/21 5:49
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら