閲覧数:474

夜寝る時の服装
まんまるくん
こんにちは。
夜寝る時の服装について相談させてください。
7ヶ月になり寝返り、寝返り返り、ずり這い、おすわりが上手にできるようになりました。
よく動くため、夜寝るときに布団がズレてしまいます。
なので、服装がとっても悩みます。
今は、半袖肌着ロンパース+長袖薄手ロンパース+薄手スリーパーを着せて布団などをかけずに寝かせています。
朝、起きたときに足の裏がペタペタしているので汗をかいているのかなと思いました。やはり着せすぎなのでしょうか?
布団やタオルケットをかけても蹴とばしてしまうのでスリーパーを着せているのですが…
北向きの寝室で一番壁側に寝かせています。
窓は開けてません。朝は涼しいので。
服装が難しくて悩んでいます。
風邪等ひかないか不安です。
・半袖肌着+半袖ロンパースにタオルケットまたは布団の方がいいでしょうか?
2人目なんですが、1人目の時とは環境が違うので分からなくなってしまいました💦
よろしくお願いします。
夜寝る時の服装について相談させてください。
7ヶ月になり寝返り、寝返り返り、ずり這い、おすわりが上手にできるようになりました。
よく動くため、夜寝るときに布団がズレてしまいます。
なので、服装がとっても悩みます。
今は、半袖肌着ロンパース+長袖薄手ロンパース+薄手スリーパーを着せて布団などをかけずに寝かせています。
朝、起きたときに足の裏がペタペタしているので汗をかいているのかなと思いました。やはり着せすぎなのでしょうか?
布団やタオルケットをかけても蹴とばしてしまうのでスリーパーを着せているのですが…
北向きの寝室で一番壁側に寝かせています。
窓は開けてません。朝は涼しいので。
服装が難しくて悩んでいます。
風邪等ひかないか不安です。
・半袖肌着+半袖ロンパースにタオルケットまたは布団の方がいいでしょうか?
2人目なんですが、1人目の時とは環境が違うので分からなくなってしまいました💦
よろしくお願いします。
2023/5/21 22:54
まんまるくんさん、おはようございます。
服装の難しい季節ですね。毎日の気候と気温も、日内変動も大きくて悩みますね。お布団や掛物が赤ちゃんにちゃんとかかっているのは、はじめの数分ですね。よくわかります。難しいですね。
さて、夜間の服装でお子さまの足の裏がペタッとしているのが暑いかなとお感じになっていらっしゃるのですね。確かに汗をかいて体温を調整しているときに足の裏が湿ります。
7か月ですので、そろそろ上下分かれたものもあるかなと思います。半袖と長袖のロンパース+スリーパーですので、お腹周り含めて全身がしっかり覆われているので、保温力は十分です。その分、よく動くので体温が変化した時に調整しづらいかもしれません。
オムツも温かさを保ってくれるので、ロンパース1枚にして、上下の分かれたパジャマがそろそろ選べるかもしれないなと思いました。すると、気温などによってパジャマの上は着せずにスリーパーを着せることで上半身が2枚になります。そしてオムツ周りの熱がウエストから逃げやすくなります。
またお一人目のお子さまも一緒に寝ているとすると、子どもそれぞれの体温があがり、室内の湿度も気温も少し高めになるような経験を私はしました。朝方、ママが目が覚めたときには、掛物をもう一度かけてあげるなどでくふうされてはいかがでしょうか?
お子さまの体格や寝相、そして寝室の温かさにあわせての服装ですので、絶対これ!という服装はご提案できません。せっかくのご相談ですのに申し訳ありません。ご相談ありがとうございました。
服装の難しい季節ですね。毎日の気候と気温も、日内変動も大きくて悩みますね。お布団や掛物が赤ちゃんにちゃんとかかっているのは、はじめの数分ですね。よくわかります。難しいですね。
さて、夜間の服装でお子さまの足の裏がペタッとしているのが暑いかなとお感じになっていらっしゃるのですね。確かに汗をかいて体温を調整しているときに足の裏が湿ります。
7か月ですので、そろそろ上下分かれたものもあるかなと思います。半袖と長袖のロンパース+スリーパーですので、お腹周り含めて全身がしっかり覆われているので、保温力は十分です。その分、よく動くので体温が変化した時に調整しづらいかもしれません。
オムツも温かさを保ってくれるので、ロンパース1枚にして、上下の分かれたパジャマがそろそろ選べるかもしれないなと思いました。すると、気温などによってパジャマの上は着せずにスリーパーを着せることで上半身が2枚になります。そしてオムツ周りの熱がウエストから逃げやすくなります。
またお一人目のお子さまも一緒に寝ているとすると、子どもそれぞれの体温があがり、室内の湿度も気温も少し高めになるような経験を私はしました。朝方、ママが目が覚めたときには、掛物をもう一度かけてあげるなどでくふうされてはいかがでしょうか?
お子さまの体格や寝相、そして寝室の温かさにあわせての服装ですので、絶対これ!という服装はご提案できません。せっかくのご相談ですのに申し訳ありません。ご相談ありがとうございました。
2023/5/24 9:48

まんまるくん
0歳7カ月
ありがとうございます!
それぞれに対応して工夫してみます!
それぞれに対応して工夫してみます!
2023/5/24 18:07
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら