閲覧数:778

2歳の子の爪噛みについて

a_no
2歳の娘が、足の指の爪を噛みます。

 爪を噛み始めてから3〜4ヶ月経ちました。
 今までは、テレビを見せて家事をしている間や、寝るまでの布団でゴロゴロしている間等、退屈だからやっているのかなと思ったので、あまり気にしないようにしていました。
しかし最近より酷くなり 、一緒に絵本を読んでいる時や遊んでいる最中でも噛むようになり、深爪がひどくなってきてしまいました。
血はあまり出ていませんが、所々赤みが出てきています。
絆創膏を貼ってもそれを取って噛み始めます。

 爪を噛み始めたのは、私が通院のために預かり保育をするようになってからのような気がします。
 預ける時は1度も泣いた事がなく、最初の頃こそ預けた夜に夜泣きがありましたが、慣れてきたのか、夜泣きも無くなってきていましたが、原因の1つなのかなと考えています。

このままでは爪が変形してしまうのではないか、傷がついて化膿してしまうのではないかと心配になってきました。
極力別の遊びを提案したり、家事を中断して一緒に少し遊ぶようにする等の対応をしていますが、カバーしきれず、無理やり足を押さえてやめさせようとしてしまう事もあります。 
どうしたら良いでしょうか?  
長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。

2023/5/20 23:01

在本祐子

助産師
a_noさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
足の爪噛みが癖になったことが気にかかっていますね。
ママさんにとってもストレスになりますよね。お気持ちよく分かります。

確かに、何かしらの手持ち無沙汰や精神的なストレスを緩和させようとして、爪噛みをしだしたのかもしれませんが、現状癖になったものを無理やりやめさせようとすると、それがストレスになることも。
手ではないので、お勧めは可愛い靴下です。
本来幼児に靴下を履かなくてよいと指導されますが、今は癖を忘れさせるために上手に使いましょう!簡単に脱げないピッタリサイズを選ばれるとよいですよ。
よろしくお願いします。

2023/5/21 18:45

a_no

2歳2カ月
早速のご回答ありがとうございます。
娘が気に入る可愛い靴下を、一緒に選びに行ってみたいと思います。
因みに、このような癖はどの位の期間でおさまるものなのでしょうか?
重ねての質問で失礼致しますが、よろしくお願いいたします。

2023/5/22 6:05

在本祐子

助産師
ハイソックスタイプなんかがお勧めですよ!暑い時期ですから無理ない範囲でどうぞ!

2023/5/22 20:43

a_no

2歳2カ月
早速試してみたいと思います。 
この度もご丁寧にありがとうございました。 

2023/5/23 9:53

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳2カ月の注目相談

2歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家