閲覧数:454

言葉について

Poiu
もうすぐ1歳11カ月になる男の子と、9カ月の子供がいます。
上の子について相談です。

一歳になるまでは、ママ、パパとか教えたら言ったり、今にも喋り出しそうな感じだったのですが、未だにハッキリした言葉をあまり喋りません。
バイバイやGO GO!やウン!、豚のことをブーて言ったりアンパンマン をアンマンマンマン て言います。
パパ バイバイて言わせたら言ったりはします。
言葉を繋げて喋らないし、イヤ、ダメ、これ、とかも言わないです。
たまに調子良かったら、ママて言ってくれます。

野菜や動物、キャラクターの本を見て、どれ?て聞いたら分かってるし理解は凄くしているようです。 
物語の絵本は読んでも全く興味がなく見てくれません。
たくさん話しかけてるつもりですが、年子の為、
ずっと付き添ってないので、赤ちゃん返りして喋ってくれないのでしょうか?

 最近は、自分の意思を伝えたそうに、宇宙語をたまに喋ってますが、 ハッキリした言葉は一言もありません。

私は個性なのでゆっくり成長してると思ってるのですが、
親が、前の家の子は喋ってる!
もっと練習ささなダメ!など焦らすのでストレスになります。 
何か練習方法や対策はありますか?? 

2020/9/19 11:15

高杉絵理

助産師
poiuさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの言葉の発達についてご心配なのですね。
詳しい状況も教えてくださりありがとうございます。

発達はとても個人差が大きく、言葉に関してももちろん個人差は大きいです。お子さんの周りの環境の影響も多いと思います。

2歳で2語文(ブーブー走る、など)が喋れることが目安とされていますが、ゆっくりでも突然喋りだすお子さんもたくさんいらっしゃいます。

poiuさんのお子さんはそんなに遅いという感じには思いませんでしたよ。言葉の理解は進んでいるようですので、今はお子さんは言葉のストックをたくさん作っている段階なのだと思います。何かのきっかけで話しだすと思います。
ママとの生活の場合、お子さんにとってはママとはわかり合えているという気持ちの安心感から言葉で伝える必要性を感じないのか、ママと2人の生活が中心のお子さんは言葉がゆっくりな子もいらっしゃいます。
poiuさんのお子さんもママに甘えているというのもあるかもしれませんね。

一緒に歌を歌ったり、お子さんが話しかけてくれている時はあいづちをうってお返事をされたり、一緒にお喋りをすることの楽しさを教えてあげるといいかもしれませんね。

また、今されているように単語で質問することもいいと思いますが、言葉のキャッチボールができるような質問を増やすこともいいかもしれませんね。

poiuさんがお考えのようにお子さんなりの成長をゆっくり見守っていってあげれば大丈夫かと思いますよ。

2020/9/20 0:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家