閲覧数:909

泣き寝言とうつ伏せ寝について

えり
現在8ヶ月ですが朝方になると寝ながら泣いて暴れるようになりました。トントンしたり腕枕しても治らず、結構長い時間続くことが増えました。そのまま起きてしまうこともあるのですが、しばらくして大人しくなり寝る→また泣き寝言を言いながら暴れるの繰り返しです。
見守るだけでいいのでしょうか? 💦成長とともに落ち着きますか?😣

あとはそのままうつ伏せになって寝てしまうことも多く、これもそのままにして大丈夫なのか少し心配です。
上手く顔は横に向けて呼吸はしているようです。

同じような相談があれば申し訳ありません🙇
よろしくお願い致します!

2023/5/20 7:11

在本祐子

助産師

えり

0歳8カ月
ご回答ありがとうございました☺️
夜泣きのメカニズムを知ることが出来て良かったです。長い目で見守ろうと思います。

寝返りも気づいたら可能な範囲で戻していますが、寝返り返りは問題なく出来きますし、観察しているとうつ伏せ状態から自ら戻っていました。あまり神経質にならず対応したいと思います。 

2023/5/25 5:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家