閲覧数:973

タクシーでの揺れ
マミ
お世話になります。いま3ヶ月の赤ちゃんがいて、通院などでたびたびタクシーを利用しているのですが、車が一瞬浮くような大きな揺れがたまにあって、そのたびに大丈夫だったか心配になります。
縦抱きの抱っこひもやスリングで抱っこして乗っていますが、赤ちゃんへの悪影響はあったでしょうか?
どうしても通院時利用せざるを得ないので、今後も同様のことはあるかと思い、気がかりです。
縦抱きの抱っこひもやスリングで抱っこして乗っていますが、赤ちゃんへの悪影響はあったでしょうか?
どうしても通院時利用せざるを得ないので、今後も同様のことはあるかと思い、気がかりです。
2023/5/19 11:03
マミさん、こんにちは。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
タクシーでの揺れが、赤ちゃんに悪影響があるかどうかについてですね。
タクシーを利用せざるを得ない状況で、ご心配だったのですね。
車の一時的な揺れ程度でしたら、直接影響があることは少ないように思います。
揺さぶられっ子症候群などによる影響とは違いますので、安心してよいのではないでしょうか。
抱っこひもやスリングで抱っこして、首から頭部にかけてママの手で支えてあげるとなお安心かなと思いました。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
タクシーでの揺れが、赤ちゃんに悪影響があるかどうかについてですね。
タクシーを利用せざるを得ない状況で、ご心配だったのですね。
車の一時的な揺れ程度でしたら、直接影響があることは少ないように思います。
揺さぶられっ子症候群などによる影響とは違いますので、安心してよいのではないでしょうか。
抱っこひもやスリングで抱っこして、首から頭部にかけてママの手で支えてあげるとなお安心かなと思いました。
よかったら参考になさってみてくださいね。
よろしくお願いいたします。
2023/5/19 11:45

マミ
0歳3カ月
迅速なお返事ありがとうございます!良かったです。ありがとうございました。
2023/5/19 13:37
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら