鼻水吸い機 鼻くそ処理

らむ
いつもお世話になっております

11ヶ月の子供なのですが
鼻水吸い機を嫌がります
泣きすぎてまた鼻水がでたり
暴れたりして吸い口が目に当たりそうでヒヤヒヤです
2人がかりでやりますが
腕を持つと顔をふります

綿棒ではなくそをとろうとした際も首をふられて
鼻を傷つけそうです

怖いです
      どうしたら良いのでしょう

2023/5/13 21:25

在本祐子

助産師
らむさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
自宅で使用する鼻吸い器ですね。
お子さんは痛がりますよね。
好き好んで、吸わせてくれるお子さんは珍しいです。
自宅で吸うのが難しい場合には、無理しなくてよいです。
余計に鼻腔内を傷つけてしまい、腫らせてしまったり、泣いてしまうと鼻水が増えてしまうこともあります。
どうぞよろしくお願いします。

2023/5/14 17:41

らむ

0歳11カ月
お返事ありがとうございます
なるほど、そうなのですね
鼻が詰まったり、だらだら出る際に家庭でできることがありますか❓

2023/5/14 17:45

在本祐子

助産師
鼻が詰まる時と、ダラダラしている時と対応が異なることがあります。
詰まる時には、鼻水が詰まるより、鼻の中が腫れていることが多く、無理やり吸引することもリスクになります。
鼻水が流れ出るような時には有効ですが、流れ出てきたものを取るくらいのやり方がよいです。
また入浴時などが湯気で湿度が上がり取りやすくなります!

2023/5/14 17:59

らむ

0歳11カ月
お返事ありがとうございます
わかりました
無理やりとることは避けて
拭き取るくらいにしたいと思います
ありがとうございました 

2023/5/14 18:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家