閲覧数:147

搾乳について

ずっか
もうじき生後3ヶ月になる息子がいます。搾乳について悩んでいるので、アドバイスをお願いします。
病気になってしまい薬を飲むため1週間ほど授乳ができません。今までは、日中は頻回授乳、夜は混合にしていました。やっとおっぱいが張るくらい母乳が出るようになったのですが、1週間ミルクにする間にまた量が減るのではないかと心配です。電動の搾乳機を持ってるので使おうと思いますが、胸が張った時だけでいいのか母乳をあげる時のようにこまめに搾乳した方がいいのか、どのようにするのがいいのかアドバイスいただけますか?よろしくお願いします。

2020/9/18 19:24

高塚あきこ

助産師
ずっかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
搾乳についてのご相談ですね。

しばらくおっぱいを直接あげられないのですね。おっしゃるように、おっぱいをあげられない期間は、搾乳をなさるといいと思います。できれば、搾乳は今やってくださっているような授乳間隔でなさっていただいた方が、また飲ませてあげられるようになってからもおっぱいのペースが崩れなくていいと思いますよ。可能な範囲で構いませんので、普段授乳なさっているくらいのペースで搾乳なさってくださいね。

2020/9/19 11:49

ずっか

0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
いつもの授乳ペースがいいんですね。わかりました。 すごく気になっていたので助かりました。ありがとうございます。 

2020/9/19 13:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家