閲覧数:484

苦しそうに母乳を飲む

らん
生後15日の男の赤ちゃんです。2698gで産まれました。
おっぱいを10分ずつ左右を飲ませています。最初の10分はしっかり飲めているのですが、もう片方のおっぱいに切り替えるとなんだか苦しそうに飲みます。ヒューヒューと息を吸いながら飲んだり、うぅーと唸りながら飲んだり、苦しいのか途中泣く場面もあります。それでも口を動かして飲みます。でも苦しそうに見えて心配です。
ちょっと飲ませすぎなのでしょうか?

2023/5/12 0:08

在本祐子

助産師
らんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
生後半月の赤ちゃん、長時間のおっぱいになってくると、苦しそうにすることがあり心配になりましたね。

分泌が急増しているおっぱいは飲みにくいことがあります。


溢れ出してしまたって、苦しい、空気ばかり飲む、などあります。


おっぱいを飲みやすくするために、あげる前に搾乳をして、シャワー状に分泌するのが落ち着いてから、また乳首が柔らかくなり、吸い付きやすくしてからあげる様に工夫しましょう。



どうしても、うまく飲めない時、苦しそうになるような時には、片方で切り上げて、片方を時間決めずに満足するだけあげて、その次のタイミングで、反対のおっぱいにしてよいです。

場合によっては、搾乳したものを哺乳瓶であげてもよいです。
月齢的には80ml程度を1日8回飲めれば十分です。



泣いていると、足りない?と不安になりますが、体重が増えていれば、足りないわけではなく、飲み過ぎで苦しい、寝たいけどうまく寝付けないだけ、ウンチが出ずにしんどい、ということもよくあります。



2週間健診はまだでしょうか?
授乳のアドバイスをもらったり、お腹をスッキリさせるためにお腹のマッサージや綿棒浣腸の指導を受け、やり方をマスターできると、ママさんのご不安な気持ちは、楽になると思います。





参考に以下の動画を添付します。

・おっぱいのほぐし方

・ゲップの仕方

・綿棒浣腸




https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z



https://youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7CjSLazVhQd77gzNNAkJy1z



https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4

2023/5/13 11:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳7カ月の注目相談

1歳8カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家