閲覧数:1,330

クラミジア感染症について
モカチョコクッキー
現在妊娠28wです。本日の健診で、クラミジアが陽性だと言われ薬を飲みました。
現在10ヶ月の子がおり、その子の時には陰性でした。
私もですが、旦那自身も本当に身に覚えがなくどこからの感染なのか分からないため怖いです。
粘膜同士の直接的な接触でない限り、感染はほぼありえないと言われている感染症なだけに旦那が浮気していないことを心の底から信じることができず胃痛がすごいです。
粘膜同士の接触以外にも感染することはありますか?
現在10ヶ月の子がおり、その子の時には陰性でした。
私もですが、旦那自身も本当に身に覚えがなくどこからの感染なのか分からないため怖いです。
粘膜同士の直接的な接触でない限り、感染はほぼありえないと言われている感染症なだけに旦那が浮気していないことを心の底から信じることができず胃痛がすごいです。
粘膜同士の接触以外にも感染することはありますか?
2023/5/9 16:58
モカチョコクッキーさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
クラミジア感染症は基本的には性行為感染症ですから、粘膜の接触、手の汚染から粘膜に触れるなどの接触感染経路をたどります。
ご夫婦間での感染が考えやすいです。
クラミジアは感染しても無症状の場合が多いため、気がつかずに相手にうつす、うつされる状態を繰り返す『ピンポン感染』が多く認められます。
一時的に何かしらの理由で抗菌薬の治療により、感染が落ち着いていれば、その時には検査で陰性になることもあります。
ご不安やモヤモヤした感情をいだかれるお気持ちはよく分かります。
まずはご夫婦で治療なさることが大事です。
ご相談いただきありがとうございます。
クラミジア感染症は基本的には性行為感染症ですから、粘膜の接触、手の汚染から粘膜に触れるなどの接触感染経路をたどります。
ご夫婦間での感染が考えやすいです。
クラミジアは感染しても無症状の場合が多いため、気がつかずに相手にうつす、うつされる状態を繰り返す『ピンポン感染』が多く認められます。
一時的に何かしらの理由で抗菌薬の治療により、感染が落ち着いていれば、その時には検査で陰性になることもあります。
ご不安やモヤモヤした感情をいだかれるお気持ちはよく分かります。
まずはご夫婦で治療なさることが大事です。
2023/5/9 17:08

モカチョコクッキー
妊娠28週
夫婦間なのは分かるのですが、1人目妊娠時陰性だったものが、2人目の時に陽性になったりするのでしょうか?
私は常に乳児と一緒に いるので、浮気する時間はないし、旦那も忙しすぎて風俗にも行く暇がないほどなので…
私は常に乳児と一緒に いるので、浮気する時間はないし、旦那も忙しすぎて風俗にも行く暇がないほどなので…
2023/5/9 17:21
1人目の時に、一時的に何かしらの理由で抗菌薬の治療により、たまたま感染が落ち着いていれば、その時には検査で陰性になることもあります。
疑う必要がなければ、2人で治療して、引きずらないことも大事ですね。
疑う必要がなければ、2人で治療して、引きずらないことも大事ですね。
2023/5/9 17:23
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら