閲覧数:664

吐き戻し、寝ぐずりについて

おぐ
はじめまして。
生後3ヶ月の男の子の母です。

ここ数日、ゲップをする時や、する前に飲んだばかりのミルクを大量に吐きます。
機嫌は悪くはないのですが、急に吐くことが増えたので不安です。 
 
また、1週間くらい前から、急に18時以降のギャン泣きが 続いています。
授乳中もバタバタ暴れたりします。 
いつもであれば、お風呂が終わって授乳後の20時〜21時の間には寝ていたのですが、最近は授乳後もずっと起きており泣いています。
ミルクやおむつの他、室内の温度 にも気を付けていますが、泣き止む気配がありません。
何が原因でしょうか? 

2020/9/18 11:01

高塚あきこ

助産師
おぐさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの吐き戻しや寝ぐずりについてお悩みなのですね。

まず吐き戻しですが、3ヶ月のお子さんですと、次第に寝返りをなさったり、手足を活発に動かすお子さんが増えてきますね。お子さんの胃の中は、授乳をしたり泣いたりすると、容易に空気がたまります。その状態で、うつ伏せになったり身体を動かしたりすることで、胃の中の空気と一緒に吐き戻しが起こります。お子さんが動けるようになれば、吐き戻しが増えるように感じることがあるかもしれません。ですが、お子さんの機嫌が良い、おしっこがしっかり出ている、体重が増えている、元気があり、おっぱいやミルクをしっかり飲むなど、普段とお変わりがなければ、頻回に吐くことがあっても、お子さんの生理的なものですので、ご心配なさらなくても大丈夫かと思いますよ。
また、夕方になると泣いてしまうということですが、もしかすると黄昏泣きかもしれません。黄昏泣きとは、個人差はありますが、生後2〜3ヶ月ごろから、夕方頃になると泣き続ける事です。急に大きな声で泣く、あらゆる対応をしても泣きやまない、一定時間泣き続けるという状態になり、抱き上げてあやしてもなかなか泣き止まないことが多いですよ。突然始まり原因も分からなくてお悩みのママさんもたくさんいらっしゃいます。はっきりとした原因は解明されていませんが、ストレスの発散、夕方に昼間の疲れが出るなどが原因ではないかと言われています。体調も悪いわけではなく、やれることをやりつくしても泣いている場合は、お子さんもどうしていいか分からない状態である場合があります。多くの場合は、生後6ヶ月ごろになると落ち着いてくると言われています。泣き止ませようと頑張るのではなく、こういう時期なんだと割り切って接してあげると、ママさんのお気持ちも少しは楽になるかもしれませんね。何をしても泣き止まない場合には、しばらく泣かせてしまっても、特に問題はありませんよ。

2020/9/19 7:17

おぐ

0歳3カ月
ご返信ありがとうございます。
吐き戻ししてもミルクも飲みますし、元気で変わりないので、安心しました。一番気18時以降のギャン泣きは黄昏泣きなんですね。
ドンと構えて対応していきます。 

2020/9/19 8:29

高塚あきこ

助産師
おぐさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。お話を伺う限りですと、あまりご心配ないように思います。吐き戻しは、お子さんにはよくみられることですので、その後けろっとしているのであれば、体調不良のご心配はないかと思います。また、黄昏泣きも多くは一時的なもので、気づくと気にならなくなっていることも多いので、夕方の時間には泣くものと割り切っていただくといいのかもしれませんね。

2020/9/20 4:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家