閲覧数:724

卵アレルギー?!

ピちゃん
はじめまして。1歳1ヶ月で離乳食も完了期に向けて順調に進んでいます。最近はつかみたべが好きでおやきやブロッコリーをペロッと食べます。
つかみ食べのメニューで簡単なもの何か教えてもらいたいです!

アレルギー無いかとおもっていたのですが最近口周りにプツプツ出る時がありすぐ引きます。
良く考えれば卵の時かなと思っているのですが、卵焼きに野菜入れたものやたまごボーロは赤くなった気がします。ですが先日、回転寿司の玉子巻きのたまごを切ってあげるど甘いのが良かったのかペロッと食べました。でも赤くなりませんでした。この日は機嫌がよくベビーフードを持っていきあげてもペロッと食べました口周りもそんなに汚れず…。
いつもは口周りいっぱいつけてつかみ食べしてます。これはアレルギーにあたりますか?!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/18 10:08

小林亜希

管理栄養士
ピちゃんさん、こんばんは。

ご相談ありがとうございます。
1歳1ヶ月のお子さんの離乳食が順調に進んでいるとのこと、素晴らしいです。つかみ食べも練習されているとのこと、とてもよいですね。

まず、つかみ食べのメニューについて
簡単なものとのことですので、
おにぎり、食パンを細長く切る、野菜スティック等はいかがでしょうか?
他にもつかみ食べのレシピをのせておきますので、お子さんの好みでいろいろ試してみてくださいね。
https://baby-calendar.jp/baby-food-recipe/page2?q=&ct=1&o%5B%5D=57&fn=#search

アレルギー?について
卵の時に出てくることが多いとのことですね。
口周りの湿疹のみであれば、アレルギーであったとしても軽いものなのかなと思いますよ。その場合は、慣れることが治療の一貫ということも多いように感じます。
今後も気になるようなら、健診のときなどに相談されてみてくださいね。
また、卵のアレルギーの症状がでやすいのが、加熱が不十分である場合も多いです。しっかり火を通して進めていただくとよいかと思います。
口周りいっぱいに食事をされるとのことですので、よだれかぶれも考えられるのかなと思います。
食事の前にワセリンなどで、口周りを保護してあげて進めていただくと、安心かなと思います。
よろしくお願いします。

2020/9/18 20:54

ピちゃん

1歳1カ月
ありがとうございます
つかみ食べ色々作ってみようと思います!
口の周りの赤いのもワセリン塗ってみて卵食べさせつつ様子見ようと思います

2020/9/22 15:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家