閲覧数:577

早すぎる寝返りについて
あー
こんにちは。
3ヶ月の女の子なんですが、2ヶ月の半ばくらいから寝返りの兆候があり、3ヶ月になる直前で寝返りをしました。うつ伏せになったときはずっと頭を上げることができています。
ネットで調べると、寝返りは、5ヶ月くらいでできると書いてあり、早い寝返りは発達障害の可能性があると書かれていて、不安になっています。
やはり、3ヶ月直前の寝返りは早いのでしょうか?
寝返りが早いと発達障害の可能性があるのでしょうか、
3ヶ月の女の子なんですが、2ヶ月の半ばくらいから寝返りの兆候があり、3ヶ月になる直前で寝返りをしました。うつ伏せになったときはずっと頭を上げることができています。
ネットで調べると、寝返りは、5ヶ月くらいでできると書いてあり、早い寝返りは発達障害の可能性があると書かれていて、不安になっています。
やはり、3ヶ月直前の寝返りは早いのでしょうか?
寝返りが早いと発達障害の可能性があるのでしょうか、
2023/5/6 23:24
あーさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝返りをする様になっているのですね。
それだけで発達障害になってしまうのかどうかはわかりません。
同じように首座り前に、頭を後ろに反らせながらゴロンと寝返りをしてしまうお子さんはいらっしゃいますよ。
娘さんもそれに当てはまるのかわからないのですが、お腹の方を見るように、反らせないで寝返りができるようになると、もっと楽にできることになるのかなとは思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝返りをする様になっているのですね。
それだけで発達障害になってしまうのかどうかはわかりません。
同じように首座り前に、頭を後ろに反らせながらゴロンと寝返りをしてしまうお子さんはいらっしゃいますよ。
娘さんもそれに当てはまるのかわからないのですが、お腹の方を見るように、反らせないで寝返りができるようになると、もっと楽にできることになるのかなとは思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/5/7 12:12
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら