閲覧数:22,143

妊娠中のいちご狩りの感染症リスクについて

ゆーみん
明日で22週になる初産の妊婦です。

今日の昼にいちご狩りに行ったのですが、いちごを洗わずにたくさん食べてしまいました。
いちごはハウス栽培で、足下近くに畝があり、黒いビニールをかけて栽培されている状態でした。
なるべく土やほこりがついてなさそうなもの、傷んでいないものを選んで食べましたが、足下近くということもあり、後から感染症などが心配になってきてしまいました。
産院で果物や野菜は洗ってから食べるように言われていたので気をつけていたのですが、大好きないちご狩りということもあり、良くないかなと思いつつ、洗わずにそのまま食べてしまいました。
後の祭りですが、食べてしまったあとに調べて、いちご狩りでもトキソプラズマやリステリア菌のリスクがあるということを知り、もっと気をつければよかったと後悔しています。

妊娠中、いちご狩りで感染症にかかるリスクはどの程度あるものなのでしょうか。
また、今さらですが、検査など何かできる対応策はありますでしょうか。ちなみに、妊娠初期のトキソプラズマ検査は陰性との結果でしたが、抗体がいくらあるかは分かりませんでした。
現在のところ、体調不良などは特にありません。

お忙しいところ申し訳ありません。どうぞよろしくお願いいたします。

2023/5/5 22:06

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師
ゆーみんさん、こんにちは。
いちご狩りを楽しんだ後、感染症などが気になって不安になってしまいましたね。回答が遅くなり、失礼いたしました。

まずはいちご狩りでは多くの人が洗わずに食べることが多いですので、いちご狩りをされたハウスで食中毒が発生していない場合には、ひとまず即時的な感染に対しては安心されてよいと思います。

トキソプラズマに関してが、無症状の感染もありますので、ご心配が残るかと思います。状況から考えると、いちごの高さが足元に近かったものの、黒いビニールに覆われていたのですね。土を直接触れる機会はなかったご様子ですね。

妊娠初期の、初めての感染での先天性トキソプラズマ症の症状は重症化しやすいです。今回、ゆーみんさんは22週ですね。もちろん感染に注意していく必要はありますが、週数を考えると、赤ちゃんへの影響を大きく心配する必要はないのではないかと思います。いちご狩りではほとんど土に触れることはありませんね。土には触れなかったこと、一つでもよかったと安心される材料にしていただければと思います。

今回は後悔という形で、ご不安なお気持ちはよくわかります。ご不安やご心配が消えることはないと思いますので、今回のことを主治医にお伝えいただきお気持ちと検査についてはご相談をされることで、ご心配事が軽くなるのではないかと思います。よろしくお願いいたします。ご相談ありがとうございました。

2023/5/7 12:29

ゆーみん

妊娠22週
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
感染症や赤ちゃんへの影響を大きく心配する必要はないとお聞きして、とてもホッとしました。
主治医にも相談し、安心材料の1つとして再検査も検討したいと思います。

ご丁寧にありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いいたします。

2023/5/7 13:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠21週の注目相談

妊娠22週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家