閲覧数:5,983

冷凍野菜
あい
はじめまして。教えて下さい。
今6ヵ月の赤ちゃんで、離乳食を始めて2週間程経ちました。コロナもありますし、小さい子供を連れて 買い物に出るのも面倒で週1しか買い物へは出ていません。
今まで、離乳食に使用するかぼちゃ、ほうれん草は冷凍野菜を使用していました。産地を全く気にしておらず中国産なのですが、やっぱり日本産でないとだめなのでしょうか?中国産は農薬が多いと聞き、今まで使っていた為不安です。
今6ヵ月の赤ちゃんで、離乳食を始めて2週間程経ちました。コロナもありますし、小さい子供を連れて 買い物に出るのも面倒で週1しか買い物へは出ていません。
今まで、離乳食に使用するかぼちゃ、ほうれん草は冷凍野菜を使用していました。産地を全く気にしておらず中国産なのですが、やっぱり日本産でないとだめなのでしょうか?中国産は農薬が多いと聞き、今まで使っていた為不安です。
2020/7/3 16:16
あいさん、こんばんは。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの離乳食に使用する冷凍野菜についてお悩みなのですね。
国産でなければダメというわけではありませんよ。
何を、どこまでというのは、ご家庭の判断で進めていただいて大丈夫です。
確かにご心配されていらっしゃるように、以前、中国産のほうれん草から、残留農薬が検出された問題がありましたね。
日本で食品として売られる場合には、農薬に対して「1日許容量」という形で、基準がもうけられています。
毎日大量に食べる等でなければ、一生食べつづけたとしても、健康に影響はないと考えられていますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんの離乳食に使用する冷凍野菜についてお悩みなのですね。
国産でなければダメというわけではありませんよ。
何を、どこまでというのは、ご家庭の判断で進めていただいて大丈夫です。
確かにご心配されていらっしゃるように、以前、中国産のほうれん草から、残留農薬が検出された問題がありましたね。
日本で食品として売られる場合には、農薬に対して「1日許容量」という形で、基準がもうけられています。
毎日大量に食べる等でなければ、一生食べつづけたとしても、健康に影響はないと考えられていますよ。
ご参考までによろしくお願いします。
2020/7/3 21:34
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら