閲覧数:178

おっぱいを欲しがります。
pon
1歳の息子がいます。
ご飯もほぼ食べなくておっぱいばかり欲しがります。
外にいる時よりも家にいる時の方が欲しがります。
最近は服をひっぱって伝えてくるようなり
ついあげしまいます。
欲しがるたんびにあげることはいいことなのでしょうか?
そしておっぱいをあげるのでご飯も食べないので
栄養面で心配になります。
ご飯もほぼ食べなくておっぱいばかり欲しがります。
外にいる時よりも家にいる時の方が欲しがります。
最近は服をひっぱって伝えてくるようなり
ついあげしまいます。
欲しがるたんびにあげることはいいことなのでしょうか?
そしておっぱいをあげるのでご飯も食べないので
栄養面で心配になります。
2020/9/18 0:48
ponさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがよくおっぱいをほしがって、ごはんをあまりたべてくれないのですね。
しょっちゅう欲しがられてしまうのも大変ですよね。。
そして思うように食べてもらえないのも心配になると思います。
遊びなどで気が紛れているとまだいいのかもしれませんが、暇になると欲しがるのかなと思います。
今は食べるよりと飲みたい時なのかもしれません。
あげていただくのもいいと思いますが、合わせてよく身体を動かして遊んでもらってみてください。そうするとお腹がもっと減るので食べてくれることもあるかもしれません。
またお外で食べてみるのもいいと思いますよ。気分が変わって、食べてくれることもあると思いますよ。
少しでも何か口にしてくれたら、とにかく大袈裟なぐらいによく褒めてあげていただきながら、様子を見ていただけたらと思います。
また栄養士さんにもご相談をいただけると、またよりよりアドバイスをいただけることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんがよくおっぱいをほしがって、ごはんをあまりたべてくれないのですね。
しょっちゅう欲しがられてしまうのも大変ですよね。。
そして思うように食べてもらえないのも心配になると思います。
遊びなどで気が紛れているとまだいいのかもしれませんが、暇になると欲しがるのかなと思います。
今は食べるよりと飲みたい時なのかもしれません。
あげていただくのもいいと思いますが、合わせてよく身体を動かして遊んでもらってみてください。そうするとお腹がもっと減るので食べてくれることもあるかもしれません。
またお外で食べてみるのもいいと思いますよ。気分が変わって、食べてくれることもあると思いますよ。
少しでも何か口にしてくれたら、とにかく大袈裟なぐらいによく褒めてあげていただきながら、様子を見ていただけたらと思います。
また栄養士さんにもご相談をいただけると、またよりよりアドバイスをいただけることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/18 9:50
相談はこちら
1歳0カ月の注目相談
1歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら