閲覧数:321

臨月のイライラ

ぴんくま
臨月に入りました。上の子の夜泣きで旦那がイライラしてます。その事へ私が旦那にイライラ。そんなギャン泣きするわけでもなく、ほえんほえんっと軽く泣くくらいです。そんなのでイライラされちゃ困ります( .. )
臨月にイライラするとお産が遅くなったり、赤ちゃんへの影響はありますか?? 

2020/9/17 23:37

宮川めぐみ

助産師
ぴんくまさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
臨月のイライラについてですね。
旦那さんがお子さんの夜泣きにイライラしておられるのですね。
それをみてぴんくまさんもイライラしてしまうということなのですが、旦那さんは何か溜まっていることでもあるのですかね?

ぴんくまさんも目の前でイライラされてしまうとたまらないと思います。
旦那さんと少しお話をされてみるのもいいのではないかと思いました。お産前にお互いにすっきりとさせておく方がいいのではないかと思いました。
お産後はバタバタとなり、よりそれどころではなくなるかもしれません。
臨月にイライラすることですが、お腹の赤ちゃんはいつもお母さんの気持ちを自分のことのように感じると言われています。
またリラックスをされた状態の方が、お産がはじまったときにもスムーズだと思います。
お産が遅くなってしまうことになるのかはわからないのですが、ストレスが少ない方がいいことはたくさんあるように思いますよ。
赤ちゃんもゆったりとお腹の中で過ごせるかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/9/18 9:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家