閲覧数:1,462

赤ちゃんの体重と出産について。
みー
今日から37週に入った初産婦です。36週4日時点で、赤ちゃんの体重が3200gで、特に頭が大きいと言われました。1週間前の検診からは300g増えています。予定日まであと3週間あるので、このままいくと予定日には4000gを超えるのではないかと懸念しています。初産の為、予定日より遅れる可能性も高いと思います。そこで、お産がかなり大変になるかもしれないので、予定日前に計画的に出産できる無痛分娩を勧められました。私としては、可能であれば、無痛でなく赤ちゃんが降りてきたタイミングで出産できればと思っているのですが、やはり難産になる確率は高いのでしょうか?難産になり、結局帝王切開になるのも避けたいです。。私の身長は152センチ、妊娠前体重は41キロです。体格も小さい為お腹のスペースもないので、赤ちゃんもこれからあまり体重は増加しない、ということはないでしょうか?
2023/5/1 13:46
みーさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの推定体重が大きめなのですね。
頭が特に大きいということで、みーさんの小柄な体型に赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるかとても不安だと思います。
今後お産までに実際にどれぐらい赤ちゃんが大きくなってくれるのかわからないのですが、みーさんに体調を見ながらどんどん動いてもらって、消費カロリーを増やしていただけるようにするといいと思いますよ。(みーさんの体格の割に大きくなってしまうということは否定できないと思います。)
そうするとお腹の赤ちゃんもそこまで大きくはならずに済むかもしれません。
積極的に動いていただき、お腹の張りが増えて子宮口の熟化を促していただけるといいと思いますよ。
そうすると予定日よりも早くお産になってくれるかと思います。
足元からしっかりと冷え対策をされておくといいと思います。
お体を決して冷やさないようにしてみてください。お体が冷えているとなかなかいい陣痛が来てくれないことがあります。そうなるとお産が大変になってしまいます。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お腹の赤ちゃんの推定体重が大きめなのですね。
頭が特に大きいということで、みーさんの小柄な体型に赤ちゃんが無事に生まれてきてくれるかとても不安だと思います。
今後お産までに実際にどれぐらい赤ちゃんが大きくなってくれるのかわからないのですが、みーさんに体調を見ながらどんどん動いてもらって、消費カロリーを増やしていただけるようにするといいと思いますよ。(みーさんの体格の割に大きくなってしまうということは否定できないと思います。)
そうするとお腹の赤ちゃんもそこまで大きくはならずに済むかもしれません。
積極的に動いていただき、お腹の張りが増えて子宮口の熟化を促していただけるといいと思いますよ。
そうすると予定日よりも早くお産になってくれるかと思います。
足元からしっかりと冷え対策をされておくといいと思います。
お体を決して冷やさないようにしてみてください。お体が冷えているとなかなかいい陣痛が来てくれないことがあります。そうなるとお産が大変になってしまいます。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/5/1 22:43

みー
妊娠37週
ご回答ありがとうございます。ちなみにですが、胎児の体重が2900の時の私の体重は51.1キロ、胎児が3200の時は51.5キロでしたので、私の体重はあまり変化がありませんでした。沢山散歩などで動いた場合には、胎児の体重が減るのですか?私の体重は変わらず赤ちゃんの体重は増えるのではないかと不安です。
2023/5/5 18:41
みーさん、こんにちは
赤ちゃんが大きくなると、みーさんの体重は増えます。
赤ちゃんは大きくなっていくのに、妊婦さんの体重が変わらない(妊婦さんの体重は減っている)ということもあります。
赤ちゃんの体重が減るということは基本的にあまりないかと思います。
(横ばいなことはありますが)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
赤ちゃんが大きくなると、みーさんの体重は増えます。
赤ちゃんは大きくなっていくのに、妊婦さんの体重が変わらない(妊婦さんの体重は減っている)ということもあります。
赤ちゃんの体重が減るということは基本的にあまりないかと思います。
(横ばいなことはありますが)
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/5/6 9:17
相談はこちら
妊娠37週の注目相談
妊娠38週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら