閲覧数:1,881

授乳時の震えについて

退会済み
こんにちは。
生後4ヶ月の男の子を育てています。

今朝授乳をしていて、10分ほど経ったので私が乳首を離すと、震えながら乳首を探す動作をしました。
泣いたりなどはせず、目を瞑りながら探すような形です。
びっくりして、また乳首を咥えさすと何事も無かったように吸い、しばらくすると寝てしまいました。
これまでも授乳時に「少し震えてる?」くらいの震えは今思うとあったように感じますが、今回のような明らかに震えてると思うようなことは初めてです。
機嫌も体調もいつもと変わりないのですが、この震えは問題あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

2023/5/1 9:27

在本祐子

助産師
みーるさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
授乳中の不随意動作について心配になりましたね。
赤ちゃんですから、未熟さによる意識的でない運動があること自体は違和感ないことが多く、自然とおさまります。

状態を直接拝見できていないので、ハッキリとしたことが申し上げられないのですが、心配がありましたら、念のために医師の診察をお勧めさせていただきます。
できたら動画など撮影できると診察の助けになります。

どうぞよろしくお願いします。

2023/5/2 9:21

退会済み

0歳4カ月
初めての育児であまり見ない反応があると、少しのことでも不安に駆られてしまいますが、未熟さからの動きがあるということで、少し安心しました。

今のところ体調も機嫌も良いようなので、様子を見ようと思います。

ありがとうございました。

2023/5/2 15:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家