閲覧数:507

授乳時間について
さくら
生後2ヶ月になる女の子です。授乳間隔について相談させてください。
日中の授乳時間はだいたい2時間おきですが、早いと1時間半ぐらいしか空かず、片方5分~10分ずつ飲んで吸いながら寝てしまいます。寝てもベットに寝かすとすぐ起きてしまうので、抱いたまま寝かす事が多いので授乳量が不足しているので寝付けないのかなと悩んでいます。
また、夜中は日によってムラがありますが最近は5時間~7時間とよく寝てくれるようになりましたが、7時間近く寝ている時は無理に起こして授乳しなくても起きたタイミングで授乳すればよいのでしょうか?
日中の授乳時間はだいたい2時間おきですが、早いと1時間半ぐらいしか空かず、片方5分~10分ずつ飲んで吸いながら寝てしまいます。寝てもベットに寝かすとすぐ起きてしまうので、抱いたまま寝かす事が多いので授乳量が不足しているので寝付けないのかなと悩んでいます。
また、夜中は日によってムラがありますが最近は5時間~7時間とよく寝てくれるようになりましたが、7時間近く寝ている時は無理に起こして授乳しなくても起きたタイミングで授乳すればよいのでしょうか?
2023/4/28 5:32
さくらさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
夜間はよくまとまって寝てくれるのですね。
その分日中に哺乳量を稼ごうとちょこちょこ飲んでいるのかなと思います。
また月齢的にもまだ胃の容量も小さいかと思います。
一度に飲める量も限られていると思いますので、4,5時間では起こして飲ませてあげていただけるといいと思います。
そうすると日中の欲しがり方にも変化が出るのではないかなと思いました。
おっぱいのトラブル防止、生理の再開、分泌が減ってしまうことも防げると思います。
6時間以上は授乳間隔を開ける習慣にはならないようにしてみてください。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
夜間はよくまとまって寝てくれるのですね。
その分日中に哺乳量を稼ごうとちょこちょこ飲んでいるのかなと思います。
また月齢的にもまだ胃の容量も小さいかと思います。
一度に飲める量も限られていると思いますので、4,5時間では起こして飲ませてあげていただけるといいと思います。
そうすると日中の欲しがり方にも変化が出るのではないかなと思いました。
おっぱいのトラブル防止、生理の再開、分泌が減ってしまうことも防げると思います。
6時間以上は授乳間隔を開ける習慣にはならないようにしてみてください。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/28 10:40

さくら
0歳2カ月
とても参考になりました。寝過ぎてしまう場合は、起こして授乳してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
ご回答ありがとうございました。
2023/4/28 10:56
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら