閲覧数:782

お家と外出先でのトイトレ
ゆき
お世話になります。
今年から年少クラスになる3歳の息子がいます。
2歳になる少し前に保育園でトイトレが始まり家でもかなりゆるくトイトレをしていたのですが3歳になる1ヶ月前にお家のトイレでおしっこが出来るようになりおしっこが出来たことを誉めまくったら自信が着いたのか保育園でもおしっこが出来るようになり今年の1月から保育園で半日パンツで過ごす練習をし時々トイレに間に合わず漏らしたりと成功と失敗を繰り返し年少クラスに上がる頃にはオムツ持ち帰りが1枚かオムツの持ち帰りがない時もあり順調だと思った矢先に進級する1週間前風邪を引いてしまい飲んでる薬の影響で下痢になってしまい一時トイトレを中断し保育園でも年少クラスになるとガラリと環境が変わりクラスも年少年中年長とみんな同じクラスになるのでお兄さんお姉さん達に圧倒され先生も慣れるまでは保育園ではオムツで過ごしながらトイトレをしていたのですが少しずつ環境にもなれ先週からまた保育園でパンツで過ごす練習をし先週の金曜日には1日パンツで過ごす事が出来ました。お家でも先週の土日にパンツで過ごしたのですがお家だとこちらから誘ってもなかなかトイレに行きたがらず土曜日は出掛ける前にお家でうんちとおしっこが出来たのですが外出先では遊びに夢中になるとなかなかトイレに行きたがらず結局我慢出来ずに漏らしてしまいました。まだパンツで出掛けるのは早かったのかなと思い最近はお家でオムツ履いてるときもオムツでおしっこした時も漏れてないか確認するようになりました。パンツだと漏れて気持ち悪い感覚が分かる分オムツだと漏れる心配がないのでオムツとパンツの違いが分かってオムツがいいってならないか正直不安です。私達親もオムツに頼りすぎた分パンツへの移行が難しいです。オムツとパンツの違いが分かるとパンツを履くのを嫌がってしまうことはありますか?パンツで過ごすとお漏らしの事を気にして私も旦那も頻繁にトイレに誘ってしまいます。しつこく誘うとトイレに行くのを嫌がると聞いたこともありあまりこちらから誘わず息子の方からトイレに行きたいって言うのを待った方がいいのでしょうか?そうなると漏らしてしまうと思いますがたくさんお漏らしさせた方が感覚を掴みやすくなるのでしょうか?乱文でまとまりない文章ですいません。お家や外出先ではあまりトイレに行きたがらないのは親の私達に甘えてるのでしょうか?保育園だと自分からおしっこがしたいと先生に言うみたいで保育園ではお兄さんお姉さん達の影響もあってか嫌がらずにトイレに行けるみたいです。外出もオムツではなく積極的にパンツで出掛けた方がいいのでしょうか?暖かくなってきたので今年の夏にはオムツが外れたらいいなと思ってます。外出先でもトイレに行けるような声かけや誘い方などあればアドバイス等よろしくお願いします。
今年から年少クラスになる3歳の息子がいます。
2歳になる少し前に保育園でトイトレが始まり家でもかなりゆるくトイトレをしていたのですが3歳になる1ヶ月前にお家のトイレでおしっこが出来るようになりおしっこが出来たことを誉めまくったら自信が着いたのか保育園でもおしっこが出来るようになり今年の1月から保育園で半日パンツで過ごす練習をし時々トイレに間に合わず漏らしたりと成功と失敗を繰り返し年少クラスに上がる頃にはオムツ持ち帰りが1枚かオムツの持ち帰りがない時もあり順調だと思った矢先に進級する1週間前風邪を引いてしまい飲んでる薬の影響で下痢になってしまい一時トイトレを中断し保育園でも年少クラスになるとガラリと環境が変わりクラスも年少年中年長とみんな同じクラスになるのでお兄さんお姉さん達に圧倒され先生も慣れるまでは保育園ではオムツで過ごしながらトイトレをしていたのですが少しずつ環境にもなれ先週からまた保育園でパンツで過ごす練習をし先週の金曜日には1日パンツで過ごす事が出来ました。お家でも先週の土日にパンツで過ごしたのですがお家だとこちらから誘ってもなかなかトイレに行きたがらず土曜日は出掛ける前にお家でうんちとおしっこが出来たのですが外出先では遊びに夢中になるとなかなかトイレに行きたがらず結局我慢出来ずに漏らしてしまいました。まだパンツで出掛けるのは早かったのかなと思い最近はお家でオムツ履いてるときもオムツでおしっこした時も漏れてないか確認するようになりました。パンツだと漏れて気持ち悪い感覚が分かる分オムツだと漏れる心配がないのでオムツとパンツの違いが分かってオムツがいいってならないか正直不安です。私達親もオムツに頼りすぎた分パンツへの移行が難しいです。オムツとパンツの違いが分かるとパンツを履くのを嫌がってしまうことはありますか?パンツで過ごすとお漏らしの事を気にして私も旦那も頻繁にトイレに誘ってしまいます。しつこく誘うとトイレに行くのを嫌がると聞いたこともありあまりこちらから誘わず息子の方からトイレに行きたいって言うのを待った方がいいのでしょうか?そうなると漏らしてしまうと思いますがたくさんお漏らしさせた方が感覚を掴みやすくなるのでしょうか?乱文でまとまりない文章ですいません。お家や外出先ではあまりトイレに行きたがらないのは親の私達に甘えてるのでしょうか?保育園だと自分からおしっこがしたいと先生に言うみたいで保育園ではお兄さんお姉さん達の影響もあってか嫌がらずにトイレに行けるみたいです。外出もオムツではなく積極的にパンツで出掛けた方がいいのでしょうか?暖かくなってきたので今年の夏にはオムツが外れたらいいなと思ってます。外出先でもトイレに行けるような声かけや誘い方などあればアドバイス等よろしくお願いします。
2023/4/26 0:16
ゆきさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのトイレトレについてですね。
おむつに頼ったり、おむつをつけていることでの安心感は息子さんにも親御さんにもどちらにもあると思います。
息子さんもおむつが外れるように、とてもよく頑張ってくれていますね。
やはりおむつでいると安心感やトイレに行かなくてもそのまましてしまうこともできるので息子さんにすると楽さもあります。
なので遊びに夢中になっている時やお出かけ際で気分が上がっているような時には、おむつだからいいや!ということもあるかもしれません。
おむつ以外で排泄をしたときの心地よさ痛感するようになると、逆に気持ちが悪くなって、おむつでするのは嫌になってくれるようにはなると思います。
なのでおむつ以外での排泄をすることの経験値を上げてくようにされるといいと思いますよ。
お着替えなど、お荷物が増えてしまうかもしれないのですが、可能な限りお出かけの時にもパンツでお出かけをされるといいと思いますよ。
お出かけの時間や距離を延ばしていくのもいいと思います。
そしてお出かけになる前には必ずトイレに行こうとご家族でいくようにされたり、お出かけ先でもゆきさんがいきたいからついてきて〜とお願いをして、「ついでにしておく?」と誘ってみるのもいいと思いますよ。
おむつをつけているとどうしてもその分頼ってしまう、緊張感がなくなってしまうこともあると思います。
おむつなしでお出かけすることが習慣になってくると気持ちの変化も出てくるようになるのではないかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのトイレトレについてですね。
おむつに頼ったり、おむつをつけていることでの安心感は息子さんにも親御さんにもどちらにもあると思います。
息子さんもおむつが外れるように、とてもよく頑張ってくれていますね。
やはりおむつでいると安心感やトイレに行かなくてもそのまましてしまうこともできるので息子さんにすると楽さもあります。
なので遊びに夢中になっている時やお出かけ際で気分が上がっているような時には、おむつだからいいや!ということもあるかもしれません。
おむつ以外で排泄をしたときの心地よさ痛感するようになると、逆に気持ちが悪くなって、おむつでするのは嫌になってくれるようにはなると思います。
なのでおむつ以外での排泄をすることの経験値を上げてくようにされるといいと思いますよ。
お着替えなど、お荷物が増えてしまうかもしれないのですが、可能な限りお出かけの時にもパンツでお出かけをされるといいと思いますよ。
お出かけの時間や距離を延ばしていくのもいいと思います。
そしてお出かけになる前には必ずトイレに行こうとご家族でいくようにされたり、お出かけ先でもゆきさんがいきたいからついてきて〜とお願いをして、「ついでにしておく?」と誘ってみるのもいいと思いますよ。
おむつをつけているとどうしてもその分頼ってしまう、緊張感がなくなってしまうこともあると思います。
おむつなしでお出かけすることが習慣になってくると気持ちの変化も出てくるようになるのではないかなと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/26 10:06

ゆき
3歳4カ月
返信ありがとうございます。昨日今日と保育園から帰ったあとはお家ではパンツで過ごし昨日は1回だけトイレに間に合わず漏らしてしまいましたがその後は失敗することなくうんちもトイレで出来ました。今日は自分からおしっこしたいと言ってくれてトイレに座ったら大量におしっこが出ました。おしっこもうんちもトイレですることによっておしりが汚れることなく快適に過ごせるのでそうするとだんだんとオムツでのおしっこやうんちが不快に感じて来たらなと思います。保育園の先生にも3歳までは成功と失敗を繰り返していくから今はまだ失敗しても大丈夫と言われ家でも引き続きパンツで過ごしていきたいと思います。お出掛けも積極的にパンツで出掛けたいと思います。その際はトイレに誘っても息子がしたくないと言ったときは無理にさせなくても大丈夫でしょうか?息子からトイレに行きたいと言うまでこちらからはあえて何も言わない方がいいですか?立て続けに質問してしまい申し訳ございません。
2023/4/27 22:39
ゆきさん、おはようございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
息子さんへトイレへ誘うことについてですが、大体息子さんがどれぐらいの間隔でトイレに行っているのかみていただき、また取っている水分量をみながら声をかけるようにするのか、見守るのか決めていただくのもいいように思います。
またお出かけをするのに、なかなかすぐにトイレに行けないとなった時には促すようにするなどされてみるのもいいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
息子さんへトイレへ誘うことについてですが、大体息子さんがどれぐらいの間隔でトイレに行っているのかみていただき、また取っている水分量をみながら声をかけるようにするのか、見守るのか決めていただくのもいいように思います。
またお出かけをするのに、なかなかすぐにトイレに行けないとなった時には促すようにするなどされてみるのもいいように思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/28 6:55
相談はこちら
3歳4カ月の注目相談
3歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら