閲覧数:2,164

朝寝、昼寝について

みい
最近朝寝が12時になってしまい
お昼ご飯の時間もあるので1時くらいに起こしますが
その後16.17時くらいに寝かしつけても寝ず、
夜ご飯食べ、お風呂入り20時半〜21時まで寝ません💦💦

朝寝を起こさないでいると14時くらいまでガッツリ寝ます💦
外出時は抱っこ紐でそのくらいの時間に寝たり、
かなりぐずったり
家にいても眠そうにするので授乳で寝かしつけてますが(授乳以外で眠れず)
昼ごはんを早めるか
ぐずる前に昼ごはんにしたいですが、朝ごはんから時間があまり開かなくなるし… 
寝たら寝たで途中で起こすとかなり泣いたりその後結局昼寝しないし でも朝からの昼ごはんかなり時間あくし…
どうしたらいいでしょうか💦?   
  朝寝、昼寝以外の生活リズムはこんな感じです 
8時起床
8:45 朝ごはん
1:00 昼ごはん  
3:30 おやつ 
6:00夜ご飯
7:30 風呂 
8:30 授乳→寝る

2023/4/21 12:14

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

みい

1歳0カ月
ご丁寧なお返事ありがとうございます!

今日は外出しましたがやはり12時以降はぐずぐずで、予定があり中々眠れず14時半頃ベビーカーで一時間程寝ました💦
17時半以降 はまたぐずぐずで20時半に授乳したらすぐ寝てしまいました💦

食事は夜ご飯以外あまりたべたがらずですが
なんとか規定量くらいは食べさせてる感じです💦
(3分の1食べたらほぼ毎回泣き始めたり、中々食事に集中できません。
座らせようとすると余計ダメになるので自由にさせてなんとかそれなりに食べてる感じです40〜45分くらいかけて)
この前起こさず2時に食べさせて朝ごはんと時間が開いた時もがっつく事なく通常通りな感じでした💦 
この場合は9時朝ごはん、14時  昼ごはん、18時夜ご飯でいいとゆう事ですかね👀?
12時の眠りが今後浅いようなら
9時朝ごはん、11時頃おやつ、 14時以降昼ごはん、18時夜ご飯
って感じでしょうか? 
あさいとゆうのは30分くらいで起きるとかですか?  

2023/4/23 0:09

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家