閲覧数:9,214

暗い部屋だと泣く

しー
月末で生後3ヶ月の女の子です。

日中は寝かしつけをしなくても
眠くなったら1人で寝れるとても助かる子です。

しかし
お風呂→授乳 後の寝かしつけのときだけ
いつもギャン泣きになります。
抱っこが嫌なのか
寝かしつけられることが嫌なのか
寝室が嫌なのか…
旦那と相談し、試してみた結果 
暗い部屋で寝ることが嫌みたいでした。

部屋の電気を付けたら泣きやみ
そのまま抱っこですぐ眠りにつきました。
実家にいた時はもっと暗い部屋でしたが
泣かずに寝ていました…

このまま泣かずに寝れるなら電気を付けたままでもいいのかな?と思いますが
それで昼と夜の区別はつくのか?と疑問です。

なにかアドバイスを下さい

2023/4/20 21:13

宮川めぐみ

助産師

しー

0歳2カ月
回答ありがとうございます。
やはり部屋は暗くした方がいいのですね。

日中午前午後の2回散歩に行ったり
 うつ伏せにしたりしているのですが…

この時期  1日の中でトータル何分くらいうつ伏せ遊びをした方が良いのですか? 

2023/4/21 7:41

宮川めぐみ

助産師

しー

0歳2カ月
そんなに長い時間やるんですね😳
やってみます!ありがとうございます 

2023/4/21 11:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家