閲覧数:735

ステロイドを塗りすぎた?
マミ
お世話になります。
生後2ヶ月の赤ちゃんに乳児湿疹ができて、昨日小児科でロコイド軟膏を処方してもらいました。ごく薄く塗れとのことでしたが、湿疹が耳の前だけでごく狭い範囲なのと、薬をのばせているのかよく分からなくて、少しつけすぎてしまったかもしれません。
インターネットで調べて、人差し指の第一関節までで大人の両掌分とのことで、それに比べたらつけすぎてしまったのではないかと心配です。
どうすれば、赤ちゃんのごく狭い範囲(直径1、2cm)の湿疹に、適量をごく薄くつけられるでしょうか?
また、つけすぎてしまったことで、どんな悪影響があるでしょうか?
生後2ヶ月の赤ちゃんに乳児湿疹ができて、昨日小児科でロコイド軟膏を処方してもらいました。ごく薄く塗れとのことでしたが、湿疹が耳の前だけでごく狭い範囲なのと、薬をのばせているのかよく分からなくて、少しつけすぎてしまったかもしれません。
インターネットで調べて、人差し指の第一関節までで大人の両掌分とのことで、それに比べたらつけすぎてしまったのではないかと心配です。
どうすれば、赤ちゃんのごく狭い範囲(直径1、2cm)の湿疹に、適量をごく薄くつけられるでしょうか?
また、つけすぎてしまったことで、どんな悪影響があるでしょうか?
2023/4/20 16:06
マミさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ステロイド外用薬の塗布範囲についてお調べになられたところ、過剰に塗布してしまったのではないかとご不安になりましたね。
確かに広範囲に塗布する場合には、上記量が目安になります。むしろそれより少ないと効果的ではありませんから、しっかりと使用しましょう。
今回のようなごく狭い範囲の場合でも、薄く伸ばして塗り込むと肌の凹凸に対して、効果が得られにくいこともあります。
保湿剤も治療軟膏もテカリが出る程度の塗布をして大丈夫です。
このランクのステロイド外用薬をごく狭い範囲に塗布しても、全身性の副作用などの心配はなさらなくて平気ですよ。
ご相談いただきありがとうございます。
ステロイド外用薬の塗布範囲についてお調べになられたところ、過剰に塗布してしまったのではないかとご不安になりましたね。
確かに広範囲に塗布する場合には、上記量が目安になります。むしろそれより少ないと効果的ではありませんから、しっかりと使用しましょう。
今回のようなごく狭い範囲の場合でも、薄く伸ばして塗り込むと肌の凹凸に対して、効果が得られにくいこともあります。
保湿剤も治療軟膏もテカリが出る程度の塗布をして大丈夫です。
このランクのステロイド外用薬をごく狭い範囲に塗布しても、全身性の副作用などの心配はなさらなくて平気ですよ。
2023/4/20 17:43

マミ
0歳2カ月
安心しました!わかりやすいご回答、すぐにご対応いただきありがたいです。ありがとうございました。
2023/4/20 18:14
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら