閲覧数:771

泣かずに怒る

べべたん
生後5ヶ月の娘です。
普段、私が家事をしている時にかまって欲しいとグスるのですが、 それが泣くのではなく怒って唸ります。
「ゔーん!ゔゔゔゔゔーーー!!」と声を出して唸り、時には顔を赤くするくらいに唸る時もあります。 
でも泣くのはお腹空いた時や夜中の時がほとんどで、私を待っている時に泣くのはほぼなく、だいたい怒っています。
 赤ちゃんで、かまって欲しい時に泣かずに怒るというのを聞いた事がないのですが、そういう子もいるのでしょうか。

あと、本当にダメな事なのですが、あまりにグズりがひどい時はどうしてもイライラしてしまい、うるさい!静かにして!等と大きな声を出した事が何度か(月1回くらい)あり、後で後悔して抱っこしながら謝るのですが、それが原因でしょうか‥
思い返せば3ヶ月の頃くらいからそんなだった気がして、それまでは唸らずに普通に泣いていたように思います。
繰り返し怒鳴られた事でそうなってしまってのでしょうか。とても不安で後悔しています。

普段はよくお話したり、よく笑います。(声もだして笑います)

 よろしくお願いします。

2023/4/20 15:18

宮川めぐみ

助産師

べべたん

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。
お話をよんでとても安心しました。
成長の過程とのことでよかったです。
これからはイライラしないように、無事に大きくなってるんだと感じながら子育てできるように努力したいです。 

2023/4/20 21:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家