閲覧数:1,164

赤ちゃんが呼吸を忘れる
そうまま
先日40週6日で促進剤を使用し出産しました。3600㌘超えの赤ちゃんでした。出産後より「呼吸を忘れてしまう」とのことで、モニターを外せません。「早産や未熟児にはみられる」と、ネットの資料などでは見かけるのですが、どちらにも当てはまりません。何か病気等の原因があるのでしょうか?
2023/4/20 12:58
そうままさん、こんばんは。
産後間もない時期に、赤ちゃんのことがご心配ですね。そのご不安の中、ご相談くださりありがとうございます。
生まれて数日間は赤ちゃんが呼吸を忘れてしまうこと、まれにあります。赤ちゃんが自分の肺を使って呼吸を始めてからまだ数日ですね。うっかり忘れるお子さまがいるので無呼吸センサーが産院に導入されています。
原因を特定することはできません。ひとつ想像できるのは、赤ちゃんはまだお腹の中にいたかったのかもしれませんね。赤ちゃんが促進剤でご誕生されたことを責めるつもりはありません。ずいぶんお腹の環境が過ごしやすくて、赤ちゃんはすくすくと育ってくれましたね。赤ちゃんにとって、子宮がとても安心して居心地のよい場所だったということの証だと思います。素敵なお部屋をそうままさんは、お体の中にお持ちだということです。そして10か月間、大切に赤ちゃんを育んでこられましたね。長い間、お疲れさまでした。
そんな最高の環境ですから、赤ちゃんはまだへその緒から酸素をもらっていたかったのかもしれません。よく寝てくれる赤ちゃんで、のんびり予定日を超えてしまうお子さまのなかにも、呼吸を忘れてしまう子がいらっしゃるように思います。
そうままさんは、赤ちゃんを安心して抱っこしたいですね。モニターがついていてお世話の練習も進みにくいかと思います。今は赤ちゃんにとってそのモニターが大切なコードです。呼吸を忘れないようになる日が来るのを待ちましょうね。
そうままさん、今は専門家に呼吸の確立を見守ってもらい、病気があるかどうかみてもらいましょうね。そして安心して退院できる日を、焦らずに待ちましょうね。医師も助産師もスタッフみんなで、赤ちゃんの呼吸のことを見守り応援していますよ。それまではご自身の心身の回復にも気を配り、体力の回復に努めてくださいね。心配はなくならないと思いますが、心配しすぎずにお過ごしくださいね。ご相談ありがとうございました。
産後間もない時期に、赤ちゃんのことがご心配ですね。そのご不安の中、ご相談くださりありがとうございます。
生まれて数日間は赤ちゃんが呼吸を忘れてしまうこと、まれにあります。赤ちゃんが自分の肺を使って呼吸を始めてからまだ数日ですね。うっかり忘れるお子さまがいるので無呼吸センサーが産院に導入されています。
原因を特定することはできません。ひとつ想像できるのは、赤ちゃんはまだお腹の中にいたかったのかもしれませんね。赤ちゃんが促進剤でご誕生されたことを責めるつもりはありません。ずいぶんお腹の環境が過ごしやすくて、赤ちゃんはすくすくと育ってくれましたね。赤ちゃんにとって、子宮がとても安心して居心地のよい場所だったということの証だと思います。素敵なお部屋をそうままさんは、お体の中にお持ちだということです。そして10か月間、大切に赤ちゃんを育んでこられましたね。長い間、お疲れさまでした。
そんな最高の環境ですから、赤ちゃんはまだへその緒から酸素をもらっていたかったのかもしれません。よく寝てくれる赤ちゃんで、のんびり予定日を超えてしまうお子さまのなかにも、呼吸を忘れてしまう子がいらっしゃるように思います。
そうままさんは、赤ちゃんを安心して抱っこしたいですね。モニターがついていてお世話の練習も進みにくいかと思います。今は赤ちゃんにとってそのモニターが大切なコードです。呼吸を忘れないようになる日が来るのを待ちましょうね。
そうままさん、今は専門家に呼吸の確立を見守ってもらい、病気があるかどうかみてもらいましょうね。そして安心して退院できる日を、焦らずに待ちましょうね。医師も助産師もスタッフみんなで、赤ちゃんの呼吸のことを見守り応援していますよ。それまではご自身の心身の回復にも気を配り、体力の回復に努めてくださいね。心配はなくならないと思いますが、心配しすぎずにお過ごしくださいね。ご相談ありがとうございました。
2023/4/20 20:54

そうまま
妊娠41週
ありがとうございます。いろいろ心配ですが専門の方に見守っていただき、外の環境に慣れてくれるのをゆっくり待ちたいと思います。
2023/4/20 20:58
相談はこちら
妊娠41週の注目相談
妊娠42週の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら