閲覧数:321

身体中が痛みます。
ひー
産後6ヶ月です。
産後2、3ヶ月頃から身体中が筋肉痛のように痛くなり、特に膝が動き出すときに強く痛むようになりました。産後だしそのうち治るだろうと放っておいたらどんどん悪化してしまい、今では膝、足首、指の第一間接が特に痛みます。膝は神経痛のような痛みも出てきました。足首はサポーターしていないとしばらく動けず、触っても痛いです。
こどもをだっこして歩いてお散歩をよくするので、むくみやだっこの影響でしょうか…
産後2、3ヶ月頃から身体中が筋肉痛のように痛くなり、特に膝が動き出すときに強く痛むようになりました。産後だしそのうち治るだろうと放っておいたらどんどん悪化してしまい、今では膝、足首、指の第一間接が特に痛みます。膝は神経痛のような痛みも出てきました。足首はサポーターしていないとしばらく動けず、触っても痛いです。
こどもをだっこして歩いてお散歩をよくするので、むくみやだっこの影響でしょうか…
2020/9/17 9:34
柔道整復師

ひーさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
膝、足首、指まで痛むのですね。。
非常につらいですよね。
可能性は低いですが、リウマチなどの症状が出ている方もいます。
このまま悪化していく可能性も考えると、早めに整形外科を受診されることをお勧めします。
整骨院に通ったり、自身でケアをして様子を見るとなると、単純な関節の痛みでない場合に悪化してしまいます。
なので、一度受診されることをお勧めします。
自宅では、冷えないように足やお腹周りを温めてみてください。
クーラーや最近の夜の涼しさで、冷えから痛みが出ている方・痛みが引きにくい方もいます。
ぜひ試してみてください。
膝、足首、指まで痛むのですね。。
非常につらいですよね。
可能性は低いですが、リウマチなどの症状が出ている方もいます。
このまま悪化していく可能性も考えると、早めに整形外科を受診されることをお勧めします。
整骨院に通ったり、自身でケアをして様子を見るとなると、単純な関節の痛みでない場合に悪化してしまいます。
なので、一度受診されることをお勧めします。
自宅では、冷えないように足やお腹周りを温めてみてください。
クーラーや最近の夜の涼しさで、冷えから痛みが出ている方・痛みが引きにくい方もいます。
ぜひ試してみてください。
2020/9/17 21:56
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら