閲覧数:946

断乳について

とも
来月末で1歳になるので、そこで断乳を考えています。
今は夜の8時半ち12時、朝方4時の3回の授乳で…日によっては4時の授乳がありません。

回数は減らしてるのですが、長時間間隔が開くと張りが強くなったり、詰まったりします。(元々分泌が多く何度も白斑や詰まりを経験しているのでそれがしんどくなり断乳をしたいと思っています。)
特に左の分泌がなかなか減らないように感じます。なのでこのままの状態で断乳してもいいのかもっと回数を減らしたほうがいいのか気になります。

何度か回数を減らすように試みるも娘のギャン泣きを見るとまだ減らすときではないのかと思ってしまいます。
無理に減らすと余計おっぱいへの執着が増し断乳がしんどくなるとも聞いたことがあるので…悩んでいます。

因みに体重は10ヶ月検診の時に前月から増えておらずでしたが…成長曲線の真ん中でした。
離乳食は何でも食べる方ではなく、ムラもあり決してたくさん食べる方ではありません!でも少しずつ食べられるようになってきていると思います。

2023/4/19 10:14

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家