閲覧数:1,004

お風呂上がりの水分補給ミルクの量
ゆう
5ヶ月の7キロの女児です
7時 10時 13時 16時とミルクを180ずつ
16時だけは止まりかけの母乳もあげています。
早くなったりする日もありますがだいたい19時頃にお風呂にはいりますが、インターネットで探しても明確なお風呂上がりの水分量が記載なく迷っています。
お風呂上がりは少ない方が胃の負担がなくいいという意見もあれば、お風呂上がりに次のミルクを合わせるという意見もありました。
初めは40ほどでしたが、飲み終わってひとしきり泣いて寝付く事が多かったため足りないのかと思い、60、80と段階的に増やして次を100増やすか悩んでおります。
深夜も1回起きるか起きないかなので
ミルク過多にはならないと思っておりますので
個性だと思って増やしてもいいものでしょうか?
7時 10時 13時 16時とミルクを180ずつ
16時だけは止まりかけの母乳もあげています。
早くなったりする日もありますがだいたい19時頃にお風呂にはいりますが、インターネットで探しても明確なお風呂上がりの水分量が記載なく迷っています。
お風呂上がりは少ない方が胃の負担がなくいいという意見もあれば、お風呂上がりに次のミルクを合わせるという意見もありました。
初めは40ほどでしたが、飲み終わってひとしきり泣いて寝付く事が多かったため足りないのかと思い、60、80と段階的に増やして次を100増やすか悩んでおります。
深夜も1回起きるか起きないかなので
ミルク過多にはならないと思っておりますので
個性だと思って増やしてもいいものでしょうか?
2023/4/19 9:16
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルク量についてですね。
お風呂上がりにはどれだけミルクをあげると良いかということですが、はっきりとした決まりはありません。
今の1日のスケジュールとしてお風呂上がりには普通に飲ませてあげてもいいようには思いました。
離乳食を始めるぐらいのお子さんは、一日1000mlほど飲むようにもなっているかと思います。
夜間に授乳も習慣としてあまりないようですし、寝る前にしっかりと飲ませてあげてもいいようには思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへのミルク量についてですね。
お風呂上がりにはどれだけミルクをあげると良いかということですが、はっきりとした決まりはありません。
今の1日のスケジュールとしてお風呂上がりには普通に飲ませてあげてもいいようには思いました。
離乳食を始めるぐらいのお子さんは、一日1000mlほど飲むようにもなっているかと思います。
夜間に授乳も習慣としてあまりないようですし、寝る前にしっかりと飲ませてあげてもいいようには思いました。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/19 13:29

ゆう
0歳5カ月
お返事ありがとうございます
例えば日中に1回の哺乳量を200に増やした場合でも100ぐらいあげてもよろしいでしょうか?最近では深夜も起きる事がちょこちょこ増えてきて、バランスが取りにくいですが、1000を超えて飲む子もいるということですので気にしすぎないようにはしているのですが。
例えば日中に1回の哺乳量を200に増やした場合でも100ぐらいあげてもよろしいでしょうか?最近では深夜も起きる事がちょこちょこ増えてきて、バランスが取りにくいですが、1000を超えて飲む子もいるということですので気にしすぎないようにはしているのですが。
2023/4/19 19:51
ゆうさん、こんばんは
200mlに増やして、800mlになるということですよね?
そこにプラスえ100mlでも問題はないということなのですが、良いと思いますよ。
まずは200mlに増やしてみての変化をみてみていただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
200mlに増やして、800mlになるということですよね?
そこにプラスえ100mlでも問題はないということなのですが、良いと思いますよ。
まずは200mlに増やしてみての変化をみてみていただくのもいいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/19 23:11

ゆう
0歳5カ月
ありがとうございます!
お風呂まえだけ180のままで様子見てみようとおもいます!
お風呂まえだけ180のままで様子見てみようとおもいます!
2023/4/20 7:54
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら