閲覧数:820

寝てる時のお腹の張り
かか
お世話になっております。
2時間ほど前から寝ようと思って横になってるのですが、すぐにお腹が張ってきてしまいます。
寝返りを打ったりして少しすると治るのですが、少しするとまた張ってきてしまいます。
今は横になると張ってきてしまう為、ベットに越したかけた状態です。
座っていた方が横になってる時に比べると、張りは感じられません。 (キューッとするような感覚はないですが、触ると少し硬くなってる事はあります。)
あと、横になると息苦しいというか、心臓が圧迫されるようなドキドキするような感じがあります。
座ってる時も少しありますが、横になってる時ほどではありません。
今まで、ずっと座ってるのが辛く、横になってる事が多かったのに、いきなり横になるのが辛くなったのでビックリです。
座ってると腰が痛くなってくるので、横になりたいのですが、またお腹が張ると思うと横になれません。
明日(金曜日)が健診日ですが、出血など無ければその時まで様子みても大丈夫でしょうか?
また、こういう時は無理に横にならずに、座ってた方がいいのでしょうか?
腰が痛いので出来れば横になりたいですが、、、
2時間ほど前から寝ようと思って横になってるのですが、すぐにお腹が張ってきてしまいます。
寝返りを打ったりして少しすると治るのですが、少しするとまた張ってきてしまいます。
今は横になると張ってきてしまう為、ベットに越したかけた状態です。
座っていた方が横になってる時に比べると、張りは感じられません。 (キューッとするような感覚はないですが、触ると少し硬くなってる事はあります。)
あと、横になると息苦しいというか、心臓が圧迫されるようなドキドキするような感じがあります。
座ってる時も少しありますが、横になってる時ほどではありません。
今まで、ずっと座ってるのが辛く、横になってる事が多かったのに、いきなり横になるのが辛くなったのでビックリです。
座ってると腰が痛くなってくるので、横になりたいのですが、またお腹が張ると思うと横になれません。
明日(金曜日)が健診日ですが、出血など無ければその時まで様子みても大丈夫でしょうか?
また、こういう時は無理に横にならずに、座ってた方がいいのでしょうか?
腰が痛いので出来れば横になりたいですが、、、
2020/9/17 2:18
かかさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
寝ているとお腹の張りが気になるのですね。
お腹が大きくなってくると、フラットなところで横になるのはしんどくなってきますね。ですが、横にならないのはお辛いですよね。お腹が張りやすい場合には、横向きの姿勢になると、張りが落ち着くことがありますよ。また、その際に抱き枕を活用なさったり、クッションなどを足の間に挟んだり、お腹の下に入れていただくとお腹の圧迫が軽減されて、張りが気にならなくなることも多いですよ。また、横になっていると、子宮がお腹の太い血管を圧迫しますので、血圧が一時的に低下して、気分不快や息苦しさを感じることがあります。もし、お辛い場合には、少し頭の方を高くして横になっていただくと、楽になることが多いですよ。少しでも楽にお休みになれる体勢が見つかるといいですね。
頻回なお腹の張りや出血がなければ、健診日までご様子を見ていただいていいかと思うのですが、もし、症状が強くなるのであれば、健診日を早めてもらってもいいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
寝ているとお腹の張りが気になるのですね。
お腹が大きくなってくると、フラットなところで横になるのはしんどくなってきますね。ですが、横にならないのはお辛いですよね。お腹が張りやすい場合には、横向きの姿勢になると、張りが落ち着くことがありますよ。また、その際に抱き枕を活用なさったり、クッションなどを足の間に挟んだり、お腹の下に入れていただくとお腹の圧迫が軽減されて、張りが気にならなくなることも多いですよ。また、横になっていると、子宮がお腹の太い血管を圧迫しますので、血圧が一時的に低下して、気分不快や息苦しさを感じることがあります。もし、お辛い場合には、少し頭の方を高くして横になっていただくと、楽になることが多いですよ。少しでも楽にお休みになれる体勢が見つかるといいですね。
頻回なお腹の張りや出血がなければ、健診日までご様子を見ていただいていいかと思うのですが、もし、症状が強くなるのであれば、健診日を早めてもらってもいいかもしれませんね。
2020/9/17 5:34

かか
妊娠28週
早い回答ありがとうございます!
仰向けで寝ると辛いので、左や右を下にしてても頻繁に張ってしまってましたが、ソファーで横向きで寝てみたところ、3時間のうち張った回数は3回ほどでした。
これからベッドで寝れない時はソファーで寝ようかなと思うのですが、ソファーだと無意識に寝返りが出来ないので自ら寝返りをうつ感じになります。
基本的に左を下にして寝ると楽なのですが、無意識に寝返りがうてない状況(ずっと同じ体勢)はあまり良くないでしょうか?
仰向けで寝ると辛いので、左や右を下にしてても頻繁に張ってしまってましたが、ソファーで横向きで寝てみたところ、3時間のうち張った回数は3回ほどでした。
これからベッドで寝れない時はソファーで寝ようかなと思うのですが、ソファーだと無意識に寝返りが出来ないので自ら寝返りをうつ感じになります。
基本的に左を下にして寝ると楽なのですが、無意識に寝返りがうてない状況(ずっと同じ体勢)はあまり良くないでしょうか?
2020/9/17 6:06
かかさん、お返事ありがとうございます。
左下の横向きということでしたら、あまり問題ないように思いますよ。また、ママさんが楽な体勢であれば、それが一番いいかと思うのですが、落ちてしまったりなさらないように気をつけられてくださいね。
左下の横向きということでしたら、あまり問題ないように思いますよ。また、ママさんが楽な体勢であれば、それが一番いいかと思うのですが、落ちてしまったりなさらないように気をつけられてくださいね。
2020/9/18 3:14
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら