閲覧数:224

よなき

Megu
一歳の男の子子育て中です
産まれてからずっと
夜泣きがあります!
必ず同じ時間くらいに起きて泣きます
ミルクをあげると泣き止みそのまま寝ます

1才になったら
通しで寝てくれると思って
今まで頑張ってきましたが

一歳になっても変わらずで
このまま夜泣きは
終わらないのでしょうか?

 

2020/9/16 22:45

宮川めぐみ

助産師
Meguさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの夜泣きについてですね。
生まれてからずっと夜泣きがあるということで、いつも同じ時間帯に泣いて起きるのですね。そしてミルクをもらうとそのまま眠るのですね。
寝るためのひと泣きのようになっているようですね。それが息子さんの寝るための流れのようにもなっているのかなと思いました。
いつか、どこかのタイミングでは夜泣きをしなくなっていくと思います。
息子さんが生まれてからずっと、毎晩お付き合いをされていて本当にごくろうさまです。
とても大変なことだと思います。
いつになったらしなくなるのかはわからないのですが、もっとご飯を食べるようになったり、活動量が増えて疲れるようになってくると変わってくるのではないかと思いました。

寝る前に服の上からでもいいと思いますので、少し圧をかけながら、身体を撫で下ろしてマッサージをしてあげるのもいいかもしれません。そうするとリラックスができるので寝つきも良くなるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/9/17 9:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家