閲覧数:354

日中の寝かたについて
かかぺんぎん
こんばんは!
5ヶ月の娘が夜はやっと布団で寝てくれるようになったのですが 日中はどれだけ深く寝ていても床に降ろすと起きてしまいます。なのでずっと抱っこでソファーに座っています。何度か床に降ろすチャレンジもしてみたのですがことごとくダメで最悪それでおきてしまうこともあります。もともと睡眠時間が少ない子なので寝かせてあげたいと思いずっと抱っこをしているのですが諦めず床で寝られるように挑戦し続けた方がいいですか?
5ヶ月の娘が夜はやっと布団で寝てくれるようになったのですが 日中はどれだけ深く寝ていても床に降ろすと起きてしまいます。なのでずっと抱っこでソファーに座っています。何度か床に降ろすチャレンジもしてみたのですがことごとくダメで最悪それでおきてしまうこともあります。もともと睡眠時間が少ない子なので寝かせてあげたいと思いずっと抱っこをしているのですが諦めず床で寝られるように挑戦し続けた方がいいですか?
2020/9/16 22:05
かかぺんぎんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
日中の娘さんの寝かしつけについてですね。
抱っこの状態ではなく、寝床で寝転んで寝てもらいたいですよね。そうするともっとかかぺんぎんさんもお休みができたりすると思います。
よかったら一度こちらの動画の方法をお試しいただけたらと思います。
抱っこで寝ているような状態で眠れるように体勢も調整してあげるのもいいと思いますよ。顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけていただきながら、授乳クッションの上に頭を乗せるようにしていただき、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れてあげてもらうといいと思います。セッティングしてもらってところに動画のように着地をしてみていただくと成功率が上がるのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
日中の娘さんの寝かしつけについてですね。
抱っこの状態ではなく、寝床で寝転んで寝てもらいたいですよね。そうするともっとかかぺんぎんさんもお休みができたりすると思います。
よかったら一度こちらの動画の方法をお試しいただけたらと思います。
抱っこで寝ているような状態で眠れるように体勢も調整してあげるのもいいと思いますよ。顎とお胸がくっつきすぎないように角度に気をつけていただきながら、授乳クッションの上に頭を乗せるようにしていただき、お膝の裏にも巻いたバスタオルを入れてあげてもらうといいと思います。セッティングしてもらってところに動画のように着地をしてみていただくと成功率が上がるのではないかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/9/17 8:20

かかぺんぎん
0歳5カ月
おはようございます!
お返事ありがとうございます!
すみません、動画はどのような動画ですか?💦
お返事ありがとうございます!
すみません、動画はどのような動画ですか?💦
2020/9/17 10:20
かかぺんぎんさん、こんにちは
大変申し訳ございません!
リンクを貼り忘れてしまっていました。。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
こちらの動画になります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
大変申し訳ございません!
リンクを貼り忘れてしまっていました。。
https://youtu.be/j3uc5cpjuHE
こちらの動画になります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/9/17 14:31

かかぺんぎん
0歳5カ月
ありがとうございます!😭
実践してみます!
実践してみます!
2020/9/17 16:01
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら