閲覧数:1,063

一過性多呼吸について

やち
予定帝王切開で38w0dで出産しました。本日が産後3日目になります。赤ちゃんは2790gで産まれてきてくれました。産まれてすぐ自分で泣いてくれて安心しましたが、羊水をたくさん飲んでいたので少しお手伝いさせてもらいました、と言われ、その後落ち着いたら面会できる予定でしたが、呼吸が少し苦しそうとのことでNICUに入院になりました。もともと何かあった時にと、総合周産期の病院で出産したのでNICUに入院してますがすごく近くにいて安心ではあるのですが、産後すぐに、小児科ドクターから説明を受けて、呼吸が苦しそうなので、保育器に入っていて、片方の鼻から管を入れて、あとは点滴と心電図をつけています。入院の翌日からお鼻からミルクを飲んでいます。あとは、少しおしっこの出が悪いそうでそのお薬も使ってると言われました。今日で産まれて3日目ですが、まだ、呼吸が苦しそうなときがあるので保育器にはいってますが、このまま入院がながくなったり治らなかったり悪くならないかすごく不安で心配になってきました。一過性多呼吸は時間が経てば本当に良くなって行くのでしょうか?心臓のエコーなどもしてもらって他には異常なしとは、言われましたがとにかく不安でいっぱいです。私は何もできないので3時間おきに搾乳してそれを届けることしかできません。赤ちゃんの力を信じるしかないのでしょうか。とにかく不安でいっぱいです。

2023/4/15 14:30

高塚あきこ

助産師

やち

妊娠38週
お返事ありがとうございます。あれから尿は出るようになり、昨日NICUからGCUにうつったと言われました。点滴や管もすべて外れたそうです。ただ、深い眠りにつくと少し呼吸が浅くなるそうで今はそれの様子見と言われました。私が明日退院で、赤ちゃんは1日、2日後くらいに退院できるかな?といったところです(まだわかりませんが)。退院してからまた呼吸が苦しくなると言うことはないでしょうか?なんだかいろいろ心配になります。

2023/4/18 14:37

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家