閲覧数:1,394

1歳子供 白い便の原因

ひかる
1歳6ヶ月 男の子です。 
写真、汚い画像すみません。

白い便になる原因についてお聞きしたいです。
 
今日の朝息子の便が白っぽくて、
午前中に病院へ行ってきました

個人的には母子手帳のうんちの色の表 と比べて
2ー3に感じたのと、いつもこんな白ぽいうんちが出ないので心配で病院へ。

機嫌も良く、下痢などもなく、いつもと変わりません。食欲もあります。

小児科の先生に言われたことは 
(たしかに白いね〜と言われました)
  ⭐︎とりあえず様子見 
⭐︎もし黄疸が出たらまた来て 
⭐︎1週間このうんちが続く分には問題ない
⭐︎食べ物は関係ない
 
こんな感じでした。(薬等はとくになし)
  
便が白いとなぜダメなのか
この説明は何となく聞きました。
(難しくてもう覚えてませんが、、笑) 

【本題↓
  ただ、逆に体に異変などはなくても
日常生活で白っぽいうんちが出る原因はなぜか? 
食べ物でないなら体の中に異変があるのか?
 良くないと言われてる白い便、出ても本当に大丈夫なのか?

 ↑この辺を聞き忘れてしまい。。 
白い便が出たらすぐ病院へ!とネットで見たので
そんなすごい白すぎるわけではないけど
いつもと違ううんち、白っぽい明るい色のうんち
これが出てしまう原因はなんなんでしょうか?
  
改めて電話で聞くこともできないし、
参考までにこちらで少し教えて頂きたくて相談させて頂きました。宜しくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2023/4/14 12:42

在本祐子

助産師
ひかるさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ウンチがやや白っぽいですね。
確かに白っぽいウンチが出たら、すぐに病院へ!と言われていますね。
これは胆道閉鎖を見つけるために赤ちゃん時期には大変重要です。

胆道閉鎖症は、肝臓でつくられる胆汁の通り道である胆管が、閉塞してしまう病気です。

生まれてすぐから数か月までの間に症状が現れるとされ、胆汁を流せないため、ウンチは白っぽくなり、反対に肝臓の中に胆汁が溜まり、皮膚や白目の部分が黄色くなる黄疸が現れてくるのが特徴的な症状です。

ですので、お子さんの場合、すでに1歳半過ぎで、好発時期は過ぎてますね。

上にも記載しましたが、胆汁が、腸管に流れ出なくなると、白っぽいウンチになります。
風邪を引いたり、胃腸炎などになっても、一時的に胆汁が流れ出る部位が腫れてしまい、結果的に胆汁が少なくなれば、白っぽいウンチになります。
1週間くらいで目立たなく慣ればあまり心配ないエピソードです。



2023/4/14 19:33

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳6カ月の注目相談

2歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家