閲覧数:267

ミルクの量について

133
はじめまして。
4ヶ月になったばかりの女の子を完ミで育てています。
 ミルクの量について相談させてください。
2ヶ月半を過ぎた頃から急に飲む量が減りました。
2ヶ月ちょうどの頃は120〜140 mlを1日6〜7回飲んでいましたが、現在は100ml前後を5〜6回です(授乳間隔は3〜4時間)。
最近は遊び飲みをするので50ml程しか飲まない時もあり、時間をかけて何とか100ml飲ませたりしています。
 月齢的には1000ml程飲む頃なので、量が少ないのは心配ですし、脱水なども気になります。

質問なのですが、哺乳量をかせぐため、夜間授乳をした方が良いでしょうか?
また、ずっと同じメーカーのミルクを与えていますが、別のミルクを試した方が良いでしょうか?(味に飽きているなんて事はありますか…?)

    娘の状況は以下の通りです。
   ・38w2d、2428gで出生
・4ヶ月時点での体重6300g(自宅の体重計で測ったのでアバウトです)
・3ヶ月→4ヶ月の1ヶ月の体重増加約15g/日 
・おしっこは1日7回以上
・うんちは基本的には1日1回、600mlを切った翌日は出ない(翌々日には出る)
・夜は21時頃〜6時頃まで寝るため夜間授乳なし

長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

2020/9/16 18:12

在本祐子

助産師
133さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
詳細をまとめていただきありがとうございます。
身長とのバランスを拝見したいので、成長曲線の写真を送っていただけますでしょうか?
よろしくお願いします!

2020/9/16 20:51

133

0歳4カ月
こんばんは!
成長曲線の写真です。
どうぞよろしくお願いいたします! 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/9/16 22:24

在本祐子

助産師
133さん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの成長曲線ありがとうございます。
非常に順調に身長も体重も増えていらっしゃいますね。
バランスもよいため、バッチリです!

オシッコやウンチの様子から見ても、まず哺乳量が足りないことはありません。
お子さんが、ご自分で哺乳量を調整できる様になったのだと思われます。
確かに、この時期の哺乳量として、600mlを切ると少な目にはなりますが、今のところの成長曲線から見れば現時点では問題ありませんよ。

ミルクの味はあまり関係ない様に感じますが、試してみてもよいとは思います。
量が減った分、回数を増やしてみたり、夜間も1回くらいあげてみてもよいかもしれないですね。

何よりも大事なことは、お子さんなりの発育が順調な事の確認となります!
今後もお子さんの発育をチェックしていきましょう。

2020/9/17 9:38

133

0歳4カ月
お返事ありがとうございます!
成長曲線から見て問題ないとの事で安心しました。
自分で飲む量を調整しているとは驚きです。
昨晩夜間授乳をしてみたところ、起きる事なくあっという間に140ml飲んでしまいました。
これからは夜間に1回授乳していきたいと思います。
ありがとうございました! 

2020/9/17 21:35

在本祐子

助産師
そうだったのですね。
試しに数日やってみてくださいね!
また何がありましたらお声掛け下さいね。

2020/9/17 22:15

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家