閲覧数:1,076

6ヶ月 体重がなかなか増えず、減っていました

ゆき
はじめまして、お世話になります。
生後6ヶ月になったばかりの男の子を育てています。

体重がなかなか増えず、しまいには減ってしまいましたので、相談させてください。 

出生体重  2,962g
生後4ヶ月 6,600gほど
生後6ヶ月 6,810gほど
で、なかなか体重が増えておりません。
 更に2週間ほど前に測った際は6,840gほどでしたので、ここ2週間で見ますと 体重が減っていました、、

現在の状況は以下の通りです。 
・授乳5回ほど 1回15分ほどの完母
・離乳食は1週間前に始めたばかり 
・おしっこは1日6回程度、うんちも1回〜2回ほど
・夜は22時から朝の7時まで通して寝る
・寝返りをして遊んでいる
・身長65センチ
 
 体重がなかなか増えない時はおしっこの回数などを見てもこのままで良いのかなぁと思っていましたが、体重が減ってしまいましたのでとても心配しています。
授乳回数を増やすかミルクを足した方が良いのでしょうか 、、夜も起こして授乳した方がいいのでしょうか、、
小児科の先生に相談しましたが、この子のペースがあるんじゃない?ということでした、、

何かアドバイスいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

2023/4/12 19:04

前川未歩(神奈川県助産師会所属)

助産師

ゆき

0歳7カ月
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。また大変寄り添ったお返事をいただきありがとうございます。

いただいたアドバイスを元に授乳を増やしてみたり、離乳食にミルクを取り入れたりしてみました。
しかし体重が6,710gとここ1ヶ月でさらに100gほど減っていました、、。
先日7ヶ月になったばかりで、7ヶ月の男の子の体重の目安は6.7キロ〜という目安を見て、このままでは成長曲線を下回ってしまうのではないかと不安です。。
ただ前川さんにお返事いただいた内容を読んで、前向きにこの子のペースがあると、信頼していこうと思います!!
本当に本当にありがとうございました。

2023/5/11 21:24

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家