閲覧数:5,702

授乳・搾乳時の乳首について
きりん
お忙しいところ恐れいりますが、ご教示のほどお願い致します。
最近では、授乳のたびに乳首を洗浄綿で拭いたりする必要はないと言われているようですが、
①母乳パッドを使用していますが、乳首を水や洗浄綿で拭いたりしないままで授乳や搾乳をしてもよいのでしょうか。衛生的に問題がないのか気になります。
②母乳を搾乳をして冷蔵もしくは冷凍保存をしようという場合にも、搾乳前に乳首を拭いたりする必要はないのでしょうか?
③授乳時、乳首の形状の問題で乳頭保護器を使っているのですが、そちらは授乳の度に洗浄・消毒が必要でしょうか?
最近では、授乳のたびに乳首を洗浄綿で拭いたりする必要はないと言われているようですが、
①母乳パッドを使用していますが、乳首を水や洗浄綿で拭いたりしないままで授乳や搾乳をしてもよいのでしょうか。衛生的に問題がないのか気になります。
②母乳を搾乳をして冷蔵もしくは冷凍保存をしようという場合にも、搾乳前に乳首を拭いたりする必要はないのでしょうか?
③授乳時、乳首の形状の問題で乳頭保護器を使っているのですが、そちらは授乳の度に洗浄・消毒が必要でしょうか?
2023/4/11 1:39
きりんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳、搾乳時の乳首についてですね。
①②について
授乳前には、書いてくださったように清浄綿で拭く必要あありませんよ。搾乳の前には手を洗い、何かおっぱい用以外のクリームなどを塗っておられる場合には、拭いていただけたらと思います。
特に塗っておられないようでしたら、拭く必要はありませんよ。
ご心配でしたら、拭いていただいてもいいと思います。
③について
保護器は、洗浄と消毒を行っていただく必要はあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳、搾乳時の乳首についてですね。
①②について
授乳前には、書いてくださったように清浄綿で拭く必要あありませんよ。搾乳の前には手を洗い、何かおっぱい用以外のクリームなどを塗っておられる場合には、拭いていただけたらと思います。
特に塗っておられないようでしたら、拭く必要はありませんよ。
ご心配でしたら、拭いていただいてもいいと思います。
③について
保護器は、洗浄と消毒を行っていただく必要はあります。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/11 12:02

きりん
ご回答いただきありがとうございました。
追加で、③について質問をさせていただきたいのですが
一気に飲む、ということができないようで、1時間ごとに授乳をするようなことがほとんどなのですが、その場合でも一旦休憩が入るごとに消毒した方がよろしいでしょうか…?
追加で、③について質問をさせていただきたいのですが
一気に飲む、ということができないようで、1時間ごとに授乳をするようなことがほとんどなのですが、その場合でも一旦休憩が入るごとに消毒した方がよろしいでしょうか…?
2023/4/14 12:45
きりんさん、こんばんは
そうですね、その度に消毒液にはつけていただく方がいいと思います。
おかあさんによっては、二つご用意をされて、1時間はしっかりと消毒ができるようにされていた方もいらっしゃいました。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、その度に消毒液にはつけていただく方がいいと思います。
おかあさんによっては、二つご用意をされて、1時間はしっかりと消毒ができるようにされていた方もいらっしゃいました。
どうぞよろしくお願いします。
2023/4/14 21:44
相談はこちら
妊娠44週の注目相談
妊娠45週の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら